
6ヶ月10日の娘の離乳食について質問です。食べる量や2回食開始のタイミングについて教えてください。現在はお粥40g、野菜15g、果物10g、魚5gを与えています。
離乳食について質問させてください。
娘は現在6ヶ月と10日です。
5ヶ月ちょうどから離乳食開始しました。
最初はあまり食べませんでしたが少しずつ慣れてきたのか食べるようになってきました。
個人差はあると思いますがみなさんのお子様はどれくらいの量を食べられてますか?
また離乳食開始1ヶ月経過でそこそこ食べれてたら2回食開始でいいですかね?
今はお粥40g野菜15g果物10g魚は毎日ではないですが5gほどあげてます。
- るるママ(7歳)
コメント

白いモコモコ
羨ましいです(;_;)
うちは間もなく開始1ヶ月ですが、未だに
・お粥…大さじ1
・野菜…大さじ1
・お豆腐…大さじ1
どれも全部半分残します(T-T)
コーンのBFだけは大さじ1たべます(T-T)
毎日ふんぞり返ってギャン泣きされます~(T-T)(T-T)(T-T)💔
るるママ
そうなんですね〜。
うちの娘も最初は全然ダメで、あげる時間帯を変えたりしたら落ち着きました!
ただ遊んで食べが悪いことも(^_^;)
あとは手作りよりBFのほうがよく食べます(笑)たから楽だしお湯を混ぜて作るタイプを活用させていただいてます。
難しいですよね💦