※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐で6ヶ月の赤ちゃんをおんぶできるか、腰がすわっていなくても使えるか、やり方やコツを教えてほしいです。

エルゴの抱っこ紐について質問させて下さい😵

下の子が6ヶ月になり、
エルゴでおんぶが出来るようになると思うのですが
腰がすわってなくても使用可能なのでしょうか?😵

もし可能なら、まだ6ヶ月だとやり方は、
少し高めの所に寝かせておんぶする感じですかね…?
慣れだと思いますが、コツなどあれば教えていただきたいです😔🙌

よろしくお願いします。

コメント

おはぎ

腰が座りかけぐらいでおんぶ始めました!
寝かせておんぶ難しいです😣
子供を抱っこしてエルゴも前につけます。
片方の腕に通す紐(私は左にしてます)を長めに伸ばして、子供を右側に横抱きにして伸ばした紐に左手を通して子供を少しずつ背中へ回していく感じです!説明わかりずらいですがエルゴ、おんぶでYouTube動画で練習しました😂

  • まお

    まお

    ありがとうございます😭💗

    なるほど片方長めにしておくんですね!
    YouTube動画見てみます😆‼️

    • 11月19日
deleted user

まだ5ヶ月ですが、家事ができないのでおんぶしちゃってます(^_^;)

エルゴ、おんぶでYouTubeでやり方見ました!✨
腰ベルトをつけて、背負うとこが自分の横にくるようにして子供を抱っこして(抱っこのときと同じ要領です♥)、子供を押さえながら、自分がまえかがみになりながら肩紐かけてます!✨

抱っこの要領で子供をセットしてから、背中へ回す感じです☆
説明下手なのでYouTubeおすすめです!♥

  • まお

    まお

    ありがとうございます😭💗

    やはりYouTube動画が分かりやすいのかな…🤔✨
    見てみます😆‼️
    説明とても分かりやすかったです!
    ありがとうございます🙌

    • 11月19日