
もう使えないチャイルドシートや抱っこ紐、サイズアウトの服はみなさん…
もう使えないチャイルドシートや抱っこ紐、サイズアウトの服はみなさんどうされてますか?
現在子ども2人の母で、いまのところ3人目の予定もないです。
チャイルドシートや抱っこ紐に関しては、一部すごくボロボロのため人にはお譲りできない状態です。
収納も限られているため、捨てるのが手っ取り早いのですが、それこそボロボロになるまで使った分思い入れもあり、ゴミ回収センターでポイっとされるのを見るのは心苦しい、、、
服も、数回しか着ていないのもありますが、思い出が蘇りなかなか手放せず溜まっていくいっぽう😂
自分や夫のならポイポイ捨てれるのに、子どものは折り紙1枚でもなかなか捨てれない😂
〝うちは捨てた〟や〝こうやって残してる〟等みなさんの経験談教えて頂きたいです!
- ママリ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

たこさん
売れるものはリサイクルショップに売り、買取できないと断られたものはゴミとして捨てています😅

ゆうり(ガチダイエット部)
大きめのものはジモティーで格安や0円で譲ったり、ハードオフに持って行ったりしています。
服は綺麗なものはメルカリ、安いものはハードオフに持って行きました。
私は思い入れがないというか物は物みたいになってしまうので使わないとすぐ手放します💦
-
ママリ
コメントありがとうございます^^
うちの旦那も物に執着ないので、捨てれば〜って感じです😂そう考えられれば、家もスッキリするし羨ましい!
メルカリ検討します^^!- 3時間前

ママリ
ゴミとしては捨てきれないです😭
大きいものは邪魔なので(笑)ジモティーとか利用して人にあげてます🥹
服はきれいなものはメルカリとかで売ってしまいます!
新しいお洋服や子どものものの購入資金と思って割り切ります!
ママリ
コメントありがとうございます^^
やっぱりリサイクルショップか、捨てるかですよね😂
ちなみにリサイクルショップは、どこを多く利用されてますか🥺?
たこさん
セカンドストリートです😊
たまに買取価格がアップするセールをやるので、その時を狙いました✨