※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukirin
妊娠・出産

22週3日で胎動が減り、不安になっています。便秘もあります。心音は確認できるが、胎動の変化が気になります。

今日で22w3dです。
2日前まで、胎動が頻繁で、結構強めにありました。
朝から寝るまで、定期的に『動いてるなぁ〜♪』と実感していました。

それが、昨日、今日と胎動が減り、弱くなってしまいました。

全くない訳ではないのですが、2日前までに比べるとかなり減ったなぁ…って感じです。

感じない時間が長すぎると、不安になってエンジェルサウンドで心音を確認すると、ちゃんと確認出来ます。

こんな感じなのですが、大丈夫なのでしょうか?

極度の便秘なのも関係ありますか?
約1週間の便秘で、出てもウサギの糞みたいな小さいコロコロのやつです(T . T)

胎動が弱くなって不安すぎます…( ༎ຶŎ༎ຶ )

コメント

もちもちきなこ

私は3日くらい出ないと胎動も控えめで 変な動きだなあと感じることが多くなりました!やっぱり溜まってるの少なからず影響はあると思います💦下剤で出したら通常通り激しい胎動に戻りました!!

  • yukirin

    yukirin


    便秘と胎動は関係あるんですね(T . T)

    次の検診はまだ1週間ちょい先ですが、その時に便秘の相談してみます。
    さすがに、1週間の便秘の後でもウサギの糞みたいのしか出ないのはツライので…

    • 1月16日
  • もちもちきなこ

    もちもちきなこ

    今までに感じたことのないような動きでした、、鈍いような、いつもはボン!ドカドカボコボコ!って感じなのにその時はぐにゃぐにゃ…って控えめでした😢検診から検診の間の期間長いですよね💦大根とかヨーグルトとか、食べ物でなんとかするしかないですね😢下剤で出したものの、合っていないのか下痢で辛かったですから😢
    お大事にしてください♡

    • 1月16日
  • yukirin

    yukirin


    ありがとうございます♪
    胎動、スゴイですねーボン!とかドカドカボコボコ!って普段は感じるんですか?
    私はまだそんなに激しい胎動はありません。これからなんですかね?

    まだ検診が月に1回なので、それまでは食べ物で何とか頑張ってみますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 1月16日
  • もちもちきなこ

    もちもちきなこ

    いま25週5日です!25週に入った途端、この激しさです☺︎笑
    22週の頃は、むにょむにょしてる〜って感じでしたが、今じゃ寝る前なんか特にお腹の中かからえぐられるくらい激しいです!ブルブル…と30分くらい痙攣してる時もあれば、不意を突かれて、ウッ!ってなります。膀胱に刺激与えられまくりです😂

    • 1月16日
  • yukirin

    yukirin


    じゃぁ、私も後3週間位したら激しくなるんですかね?
    楽しみだけど、今でも膀胱に当たると漏れそうなのに、怖いです(笑)

    お腹の中がえぐられる感じ?
    怖いけど、幸せな痛さですよね♪

    胎動が激しいって事は男の子ですか?(✻´ν`✻)

    • 1月16日
  • もちもちきなこ

    もちもちきなこ

    激しくなってくると思います!!!
    受付の仕事してて、しかも立ってるので
    受付中に やばい、漏れる…なんてこともしばしばです😂
    膀胱付近で動くのやめてほしいです。ありがた迷惑です☺️💖ww

    寝てる時が激しいです!もうほんとにそのまま、お腹の中えぐられてるのでは?というくらいグリグリされます😂幸せですけど、寝かせてほしいです😂😂

    実は、、、女の子なんです❗️笑
    ヤンキーにはならないで…って旦那と祈ってます。笑

    • 1月16日
  • yukirin

    yukirin


    女の子なんですね!(◎_◎;)
    私は男の子なので、おとなしい子になるんですかね?
    おネェとか?(笑)

    • 1月16日
  • もちもちきなこ

    もちもちきなこ

    旦那が前の奥さんとの子供がいて、その子がお腹にいる時は臨月くらいにはちょこちょこ動いてるのは知ってたみたいですが、
    私のいまの胎動を触って感じてビックリしてるくらいです!こんな小さいうちから元気すぎじゃない!?って笑
    前の奥さんとの子供は男のコで胎動も静かめで、生まれてからも動き回ったりせずソファなら座ってそこでずっと遊んでたくらい大人しい子だったみたいです☺︎笑

    小さいうちのおネェは可愛いですね!!大きくなっておネェだったらちょっと心配ですが😹😅

    • 1月17日
ひーーーん!

夜の9時ぐらいが1番活発みたいですよ!
まだお腹の中でグルグルしてるので感じない時も多いみたいです!
私も弱い時あって先生に相談した時あります。
全くないと心配ですけど、弱くてもあるなら大丈夫です!

  • yukirin

    yukirin


    9時が一番活発なんですか?
    初めて知りました♪

    弱くても胎動があるなら大丈夫なんですねー。良かったです♡

    でも、長時間感じないと本気で不安になりますよね( ༎ຶŎ༎ຶ )

    昨日なんか、寝返りうっても、お腹ポンポンしてもシーーーンとしていて、青ざめる位に焦って、夜中の4時なのに、エンジェルサウンドで確かめてしまいました(T . T)

    • 1月16日