※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱてぃ
ココロ・悩み

おじいちゃんが亡くなり、夢に初めて出てきた。赤ちゃんを連れてきそうで、不妊治療再開を考えている。同じ経験の方いますか?

今年の3月に大好きなおじいちゃんが亡くなりました。
今でも写真をみて大泣きしたり、思い出して会いたくなったりしてしまいます。
実家で七十七日や、初盆をしたときに、扉が閉まる音がしたり、おじいちゃんが歩く音がしたり、そういうことがありました。
でも、夢には絶対出てきてくれなくて。
それが今日初めて夢に出てきてくれました。
突然戸があいて
ぱてぃ、ただいま!!
って言ってくれました。顔色もよく、元気そうで。
抱きついて、おかえり!!ってワンワン泣いてるところで目が覚めてしまいました。
私は妊活中で、うまくいかなくて最近不妊治療をやめていたのですが、おじいちゃんが夢に出てきて
あ、今月病院にいってみようかな。
と漠然と思っています。
なんだかおじいちゃんが赤ちゃんを連れてきてくれそうな‥
そんなことはないですよね‥
こんな経験したことあるかた、いませんか?
なんだかよくわからない話しになってすみません

コメント

すぎちゃん

私は出産して1ヶ月後に父が急死しました。
父がいるような気がしていたのですが、子供を授乳している時に、ふと
サッシをみたところ、父の顔がはっきりと見えて、消えました。
それからは父の気配を感じなくなりました。
時々、弟には出てくるようです。

  • ぱてぃ

    ぱてぃ

    お父様が亡くなられたのですね‥。
    大切な人が亡くなるのって本当につらいですよね。

    顔がはっきりと!!
    お孫さんを見に来られたんですかね。
    はっきり見えるなんてすごいです!

    • 11月19日
さるさる

私も不思議な経験あります。
ひ孫を楽しみにしていた祖母に、見せる事なく亡くなってしまった事に対して後悔ばかりしていました。

祖母が亡くなって数年後、結婚しましたが、中々授かれず、不妊治療に心身共に疲れきっていて、よく祖母を思い出し、泣いてばかりいました。お盆も遠方で行く事がままならず、不幸者の孫だと自分を責めていました。亡くなってから一度も、夢にも出て来てくれなかったのに、夢に出てきたんです。丁度、お盆が終わったタイミングでした。同じ時期に体外に挑戦していて、たまたまかもしれないですが、その1回で妊娠出来ました。

不思議なのはここからです。娘は予定日より早く産まれたのですが、産まれたのは、祖母の命日です。

祖母は白米大好きで、お粥が大嫌いな人だったのですが、娘も同じでびっくりしています😳

  • ぱてぃ

    ぱてぃ

    なんだこ心強いコメント!!ありがとうございます。
    私も最後会えなかったので、なんで待っててくれなかったのかなぁ。私があの時、、とか思っていました。

    夢に出てきたタイミングで妊娠なんて‥!
    しかも命日に産まれたのですね!

    おばあちゃん、何か伝えに来てくれたのかもしれないですね♡

    私もそうだったらいいなぁ‥

    • 11月19日
マミムメイモムシ

私も経験ありますが
母に

夢に亡くなった人が出てくるということは、あなたのことを心配してくれてるってこと。

逆に言えば
亡くなった人にまで心配かけているってことなのよ!

心配かけないで落ち着いて眠らせてあげなさい。

って言われて
確かにそうだなと思いました。

ぱてぃさんのおじいさまもきっと
心配で出てきてくれたのだと思いますが

これからは
おじいさまに心配かけないよう
前向きに生きてくといいかなと思います!

大好きならなおさら。

  • ぱてぃ

    ぱてぃ

    そうなんですね。

    確かに心配をかけてるのかもしれないです。

    ありがとうございました

    • 11月19日