コメント
はる
いよいよ離乳食開始ですね😊楽しみですね♬
おかゆは電子レンジで温めてください🌟熱くなっているので、しばらく冷ましてあげます。
はる
いよいよ離乳食開始ですね😊楽しみですね♬
おかゆは電子レンジで温めてください🌟熱くなっているので、しばらく冷ましてあげます。
「解凍」に関する質問
夫が買ってくる突然のスイーツに困ってます というか内心腹立ってます…どう言えば良いでしょうか 夫が突然、冷凍チーズケーキをネットで買ったからと言い出して、昨日届きました。 個包装かと思ったのに開けたらまあまあ…
ダイソーの100mlの容器に離乳食を保存しようと思ってます。 裏面に、解凍する時は蓋を開けて電子レンジと書いてますが 蓋を開けてラップをするのでしょうか?💦 しなくてもいいのでしょうか?💦 大体何分くらいしたら解凍で…
今日作るハンバーグ、月曜日のお弁当の日に入れようと思うのですが、今日は焼いてから粗熱取って冷凍、当日はそれを解凍(チン)してからお弁当に入れて、粗熱取ってから保冷剤と一緒にお弁当袋へ。大丈夫でしょうか?詰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
もし、チンしてみて、さらさらにならなかったら、少しお湯を足してください😊
あと、離乳食は電子レンジや鍋で温めて出すことが基本だそうです😊自然解凍は避けると、本に書いてありました🌟
離乳食、はじめはうまく進まないこともあるかもしれませんが、ゆっくりでいいんだ❗️という気持ちで、進めてくださいね😊
まる
詳しくありがとうございます!
楽しみです💕
自然解凍はダメなのですね😳
離乳食はお供え物と思えと言われたのでゆっくりでも進めばラッキーくらいに思っときます😊✨
はる
いい心構えです♬すてきです😊
私は、やっぱりはじめの方は、食べる量を気にし過ぎてしまい、疲れました💦途中から、量を気にするのをやめました😊
離乳食は、自然解凍だけでなく、生の状態もだめだそうです😊果物も加熱して、と書かれています。
ただ、果物の場合は、加熱せずにあげている方も結構います。わたしは、はじめはレンジで温めてあげていましたが、途中から温めるのはやめました。
とりあえずしばらくはおかゆですね♬また困ったことがあったら、ママリで聞いてください♬
まる
まだ始めてないから言えるだけで、実際食べてくれなかったらすごく気にしてしまいそうです😭
でもお湯で伸ばされたご飯や野菜は私なら美味しく食べられないと思うので気持ちは分かるかも🤔?笑
果物も加熱なんですね!気を付けます!
参考になりました。ありがとうございました😊💕