
コメント

はる
いよいよ離乳食開始ですね😊楽しみですね♬
おかゆは電子レンジで温めてください🌟熱くなっているので、しばらく冷ましてあげます。
はる
いよいよ離乳食開始ですね😊楽しみですね♬
おかゆは電子レンジで温めてください🌟熱くなっているので、しばらく冷ましてあげます。
「離乳食」に関する質問
これはアレルギーの可能性もありますか? 現在生後6ヶ月です。 8/2午前中に離乳食と授乳をした2、3時間後に寝ながら嘔吐、排便(下痢でしたが、母乳のため普段からゆるいです)ありました。 落ち着いた頃に再度授乳したら…
7ヶ月なんですがミルク1日200mlとかありえませんよね?? どう頑張っても飲まないんです。 もう泣いてる口に哺乳瓶突っ込んで咥えさせても 噛むだけで吸いません。 離乳食もそれほど食べないです。
EDISONmamaの離乳食ブレンダーを持っていますが、なんか使いづらいです💦 1回あたり20秒までしか使えなくて、次使うまでに5分は置かせるとか… これって茹でた野菜とか入れて作動させても壊れませんか😂?ペースト上になる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
もし、チンしてみて、さらさらにならなかったら、少しお湯を足してください😊
あと、離乳食は電子レンジや鍋で温めて出すことが基本だそうです😊自然解凍は避けると、本に書いてありました🌟
離乳食、はじめはうまく進まないこともあるかもしれませんが、ゆっくりでいいんだ❗️という気持ちで、進めてくださいね😊
まる
詳しくありがとうございます!
楽しみです💕
自然解凍はダメなのですね😳
離乳食はお供え物と思えと言われたのでゆっくりでも進めばラッキーくらいに思っときます😊✨
はる
いい心構えです♬すてきです😊
私は、やっぱりはじめの方は、食べる量を気にし過ぎてしまい、疲れました💦途中から、量を気にするのをやめました😊
離乳食は、自然解凍だけでなく、生の状態もだめだそうです😊果物も加熱して、と書かれています。
ただ、果物の場合は、加熱せずにあげている方も結構います。わたしは、はじめはレンジで温めてあげていましたが、途中から温めるのはやめました。
とりあえずしばらくはおかゆですね♬また困ったことがあったら、ママリで聞いてください♬
まる
まだ始めてないから言えるだけで、実際食べてくれなかったらすごく気にしてしまいそうです😭
でもお湯で伸ばされたご飯や野菜は私なら美味しく食べられないと思うので気持ちは分かるかも🤔?笑
果物も加熱なんですね!気を付けます!
参考になりました。ありがとうございました😊💕