
旦那は家事や育児にも協力的なほうだと思います。いれば手伝ってくれる…
旦那は家事や育児にも協力的なほうだと思います。
いれば手伝ってくれるし、率先していろいろしてくれます。
だけど仕事で朝早くから夜遅くまで、日曜日以外はいないのでほぼワンオペです。
ただ、子供と寝ちゃってても洗濯干すのにわざわざ起きて手伝うし、起こしても文句言わずにやってくれます。そのあと保育園の準備もまとめて袋に名前書くとか手伝ってくれたりします。
贅沢いってはいけませんが、ここからがモヤモヤしているところです。
まず、自分の意見は絶対に曲げない。そこら辺ですぐ寝る。お義母さんをかばう。私が高熱を出していても、あれしといて。これやって。これしてきて。など言って気遣わない。挙げ句、俺も具合悪いと言い出す。
そして、私はもともとスキンシップは沢山したいほうで、旦那もそういうタイプでした。
最近は私が腕や手を触るとすぐ避けてしまったり、もちろん仲良しも毎日してたのが今ではありません。
仲良しに関しては最近してないとか言いながらなんとも思ってないし、さみしい?とか聞いてくるのにそのあと返事しても、そうか。ぐらいです。
これが一番なんで?と気になるところです。
- mama
コメント

たに
奥さんというよりお母さんとして見てしまってる感じではないでしょうか🤔
mama
やっぱそうなんですかね💦
率直に聞いてもいいことですかね、、、
やっぱりそうなのかなと、気になってしまって💦