※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ripo
子育て・グッズ

パパが子供との時間が少なく、子供がパパ見知りすることに悩んでいます。先輩ママさん、パパさんはどう解決しましたか?

パパは2勤交代制で昼仕事のときと夜仕事の時がありどうしても子供といる時間が少なくなります。それが原因かパパ見知りするくことが多くで今悩んでいます。パパは育児家事もしてくれるし、仕事もボランティアも一生懸命して子供のことも大好きで休日家族の時間をつくって子供とあそんでるの心がムズムズします…
ママを後追いするときはパパがなにしてもだめです💦
先輩ママさん、パパさんどうやって解決してましたか?

コメント

deleted user

うちも2交代ですが子供たち2人とも超がつくほどパパっ子です(^o^;)←それもそれで寂しい(笑)
2交代で子供と居る時間、そんな減りますか??(>_<)うちは多い気が…。
お風呂は絶対パパ!とか、ちょっと無理してでも相手してもらうとか、今だけもうちょっと頑張って関わったほうがいいのかもしれないですね!(>_<)

  • ripo

    ripo

    回答ありがとうございます😊
    初めて質問だったので嬉しいです✨
    パパっ子なんですね✨ママはさびしいと思うけどパパも子供から関わってくれて嬉しいと思うし羨ましいです😭
    パパはどっちも残業してるので夜勤の時は一緒にお昼寝して昼勤の時は帰ってきて遊びます💦
    お風呂は一緒なんですが、夜勤の時は夜にママと2人で入ってます😥
    夜勤のときって朝一緒に入ってましたか?😭
    もうちょっと無理してでも関わるようにいいたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 11月19日
ままり

3交代制の旦那ですが、パパ見知りはありました。
即効性のある対策法ではないけど、やはりパパには頑張って子供と関わり続けてもらうことと、赤ちゃんの前でママとパパが仲良くお喋りしたりすることがいいみたいですよ。
大好きなママがパパと仲良くしてるところを見ることで『ママがこんなに仲良くしてる相手なんだから信用していいんだ』と思って安心するらしいですよ。(Eテレの子育て番組で言ってました)。

まぁうちの旦那の場合は虚弱体質で休みの日も寝てることが多く、子供と関わる時間があまりないので、結局今も息子は私じゃないとダメなことが多いですけどね😓

  • ripo

    ripo

    回答ありがとうございます。嬉しいで😭
    そうなんですね✨初めて知りました!パパはどっちかと言うと今は私より娘と仲良くしようとしてるので、もう少し話しようと思います😭
    私の旦那も夜勤のとき寝てることがおおいです😭
    お互いにパパ見知りがすこしでもなおるといいですね💦

    • 11月19日
あや

うちは3交代ですが、パパの方が好きっぽくて妬けます😭
とても優しいご主人のようですので、今のまま子どもさんとの時間を大事にしていれば、だんだんパパ見知りも減ってくるのではないでしょうか?😊

  • ripo

    ripo

    回答ありがとうございます!嬉しいです😭
    パパも嬉しいと思うしいいですね✨
    ママは絶対好きだから反対にママが妬いちゃうほどが私がいいです✨
    これからも子供との時間大事にしてもらいどんどん減っていくといいです😊ありがとうございました✨

    • 11月19日