※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

義両親と喧嘩しています。義両親側は熱心に宗教をやっていて産前に仏壇…

義両親と喧嘩しています。

義両親側は熱心に宗教をやっていて
産前に仏壇を勝手に買われ、最近は新聞を勝手にとられました。わたしと子供ははいらない、一切関わらないと伝えています。

旦那と大げんかし、仏壇は返却、新聞も止めさせました。
そんなお金があるなら孫(子供)にお金を使ってあげてほしい!!と何度も言いました。(なにも買ってもらったことはありません。もちろん祝いもなしです)
旦那は義両親と話し合いをしたそうですが
その際「嫁は旦那側に合わせるべきだ」とかも
言っていたそうです。
古い考えですし、私の考えは嫁に行った時点で
すべてなくなるのか?とイライラしました。

義両親なりに私に色々気を使ってたそうですが
気を使ってるようには思えません。
それにわたしと仲良くしたいとか言ってるそうです。

明日義両親と話し合いをするのですが
思ってることを言ってやろうと思います😓

旦那は信仰はしておらず、
義両親にも仏壇など拒否してたのに
勝手におかれ、もうそれは押し付けだとおもいました😥

コメント

non

同じような義父です。
私のところもお祝い一切なしです!
しかも自分の考えを押し付けてきます。

一切無視してますが😊

出来るのであれば
思っている事全て言って
関係を断ち切りたいと思っています!

  • みかん

    みかん


    旦那ももう大人なんだし、意見を尊重しろよ…と思ってしまいます。
    ただの押し付けですよね。

    私も話し合って全ていってやって
    向こうは仲良くしたいのかもしれませんが、関係は絶とうと思っています!!

    • 11月19日
はるる

思っている事をしっかり伝えてください。なんなら紙にしっかり書いて!録音もして!!

ご主人は信仰していないのなら安心しました。冷静にしっかり意思を伝えて、法律の話も交えて話すとあまり無理に言ってこなくなると思います。
お金も蝕む宗教も多々ありますから、なるべく手を早く打つのが1番です。うまくいきますように!

  • みかん

    みかん


    わかりました!!✌️

    旦那は入らされているものの
    信仰心はないです。
    だから余計に仏壇も新聞も必要ありません。親の押し付けだと思っています😓信仰の自由がありますしね!言ってみます!

    • 11月19日
ぽぽ

旦那さんの事を悪く言うつもりはないですが、ジュニアは産まれたときから熱心なご両親に育てられてるのを念頭に置いてのお話がいいかと思います。

一般家庭では普通じゃないことも旦那様のご家庭では普通に行われていることもあるかもしれません。

主人の話では無いのですが前お付き合いしていた方がジュニアで無信仰でしたが所々当たり前が当たり前じゃなかった事がありました。

頑張ってください!

  • みかん

    みかん


    やっぱりそうですか、、、
    私たちには当たり前のことが
    義両親側には当たり前でないことが
    たくさんあります。
    おかしいなぁと思うことが常々ありすぎて話し合いします😥

    • 11月19日
ゆう

宗教揉めるみたいですね💦
友達は徹底的に拒否して、
宗教絡みのことだけ、新聞きたら
義実家に送り、本きたら義実家に送り、、、即送り返してますよ(๑╹ω╹๑ )
宗教以外は受け入れて
仲良くして、そこで義実家が調子に乗って宗教関連持ってきたり
変に送ってきたりすると、
何も言わず義実家におくって、
その事で何言われても無視
それ以外は、仲良く。みたいに
やってました。
今では義実家も諦めたみたいですが笑
宗教の押し付け、、1番嫌ですね💦

  • みかん

    みかん

    かなり揉めます😥
    甘くみていました😂

    なるほど!それはいいですね!
    私もそういう関連のものはすべて
    拒否しています(^_^;)
    なので義両親もは?!と思ってるんでしょうね…

    • 11月19日
はむ

うちのは、義両親さんとは違う宗教だと思いますが、熱心に信仰しています。
うちも最初の頃、冊子みたいなのを度々渡されてました。主人が、強く、私たち家族は一切やる気ないから、絶対勧誘とかしてくるなと言ってくれました。それからは、一応、やまっているし、強要してくることもないです。
が、素晴らしいものなんだから、時が経てばまた息子も戻ってきてくれると言っていて、洗脳というか宗教って怖いなと思っています。
なので、義両親さんの価値観とは絶対に合うことはないでしょうし、話し合いがあるのなら、はっきりと気持ちを伝えておいたほうがいいと思います。

  • みかん

    みかん

    うちも強く言ってくれているそうですが、義両親はまったく理解していないようです。

    もう価値観は合わないということは
    伝えてもいいですかね、、、
    思ってることは言いたいと思います!!

    • 11月19日
  • はむ

    はむ

    宗教は自由ですし、義両親と息子家族とは宗教観が違うから、強要してこないように。その代わり、こちらからも義両親の宗教活動については何も言わないとお互い約束した方が良いですね😊

    • 11月19日
  • みかん

    みかん

    そうですよね、旦那は長男だからという理由らしいです。
    あちらの宗教のことは私が言ってもなにも理解してくれないと思っているので約束だけはしてもらいます😥

    • 11月19日
ぽぽ

押し付けてこないなら誰が何を信じててもいいけど、巻き込まれるとなると話は違いますもんね😭

お子様が洗脳される前に頑張ってください!

  • みかん

    みかん

    そうですよね、いくら結婚して
    旦那が信仰はしてないけど入会はしているからって押し付けていいものではありませんよね…
    向こうは拒否する私がおかしいみたいです😂

    子供を巻き込んだ瞬間離婚だと言っているので頑張ります!!

    • 11月19日
ぽぽ

押し付けてこないなら誰が何を信じててもいいけど、巻き込まれるとなると話は違いますもんね😭

お子様が洗脳される前に頑張ってください!