
34週目で子宮頸管が1.7cmに短くなり、入院の必要性について不安。お腹が張って硬く、検診まで不安。早めに病院へ行くべきか、家事をしてもいいか、動かない方がいいか悩んでいます。
あっという間に妊娠34週目になりました。羊水過多症で毎週検診してたのですが、最近は子宮頸管も短いので入院も視野に入れての検診を行ってたのですが、先週とうとう子宮頸管1.7cmくらいと言われてしまいました。その前の週には2cm切ったら入院と言われてたのに、違う先生に当たった前回は1.7cmでも「自宅で安静にしててね」(重いもの持たなきゃ家事はOK)と言われてお股に入れる錠剤(嫌気性菌を殺す?)だけよこされて帰宅しました。先生を疑うわけではないのですが、入院しなくていいの?って不安で不安で…。しかもその後怖いのでなるべくベッドにいるのですが、常にお腹が張ってるようで、硬い時が多くなってきてます。今週木曜日の検診まで不安で仕方ないのですが、電話して早めに行くべきか、言われた通りある程度家事もしていいのか、ベッドから動かないのか、どうしたらいいんでしょうか…。長文すみません。アドバイスや体験談頂けたら嬉しいです。
- ありぽん(6歳)
コメント

退会ユーザー
子宮頸管1.7センチで常に張っている感覚があるなら今すぐ病院に電話したほうが良いと思います。

ママリ
子宮頸管12mmで頻繁にお腹張ってる状態でしたが自宅安静(本来ならば即入院ですが上の子もいた為どうしてもとお願いし)してました。
私の場合はトイレ以外本当に動いちゃダメだよって言われましたよ(>_<)
あと張り止めを3~4時間空けて1錠ずつ飲んでました!
-
ありぽん
返信ありがとうございます!
12mmは短いですね…自宅安静っていうとやっぱりそのくらい動かないでいるんですね。
張り止めもないので不安です(泣)- 11月19日

りこ
私も子宮頸管1.8センチでしたが自宅安静でした。
入院並みにほぼ横になっていました。
お風呂も2日に1回とかにしてました💦
心配でしたら電話した方がいいと思います。
-
ありぽん
返信ありがとうございます。
同じ、2cm切ってるのに自宅安静だったんですね!やっぱり掃除洗濯などはやらずにベッドにいましたか?家にいると旦那に家事をやらせるわけにもいかないと思って、なかなかじっとできなくて…- 11月19日
-
りこ
家事なんてだめですよー!
もうずっと寝てました!
起きてたのはごはんやトイレ、シャワーくらいです。
早く産まれた方がもっと周りに迷惑かけるし何より赤ちゃんがかわいそうです。
お腹の中で37wまで育ってもらうのが1番いいと思います。- 11月19日

ぴちゅー
私は検診で1.7センチと言われそのまま入院になりました😵あ、でも27wの時だったからかなぁ。
入院した方が安心できますよね🤔
-
ありぽん
入院したほうが安心なんですが、実際は子供の準備とかやりたいこともあるので入院したくはないんです(泣)動きたいのに動けなくてもどかしいです…
- 11月19日
ありぽん
返信ありがとうございます。
やっぱりすぐに電話したほうがいいくらいの状態なんでしょうか?
ネット検索してもよくないことばかりで不安がつのる…
明日朝イチ電話してみます。
退会ユーザー
朝一ではなく今すぐのが良いと思いますよ。
私も切迫早産でしたが常に張っていると陣痛につながる可能性もあるので。