
離乳食の10倍粥作りについて、水気調整や裏ごし方法について相談です。製氷皿に分けた際の水気量や、ブレンダーを使用する際の水気捨てについて不安があります。他の方はどのように作っているのか教えてください。
明日から離乳食始めようと思い
実際に10倍粥を作ってみたのですが、
水気が多くてどのくらい水気を
減らしていいのかわからないです💦
結構水気減らして製氷皿に分けましたが
これでいいんでしょうか?
また、裏ごし結構時間かかるので
ブレンダー使ってみようかなと思うんですが
10倍粥の場合半分以上水気捨てちゃって
大丈夫なんでしょうか?
みなさんどのように作ってますか?
- スティッチ(4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あゆっぺ
水は減らしちゃダメじゃないですか?水っぽいのが10倍がゆなので。
私はまだ一日に食べる量も少ないので、茶こしで裏ごししました😄

退会ユーザー
炊飯器で炊いたのをミキサーかけて、そのままあげてました!
水気切ったりしてないです。
減らす必要ないと思いますが🤔
-
スティッチ
コメントありがとうございます🙏🏻
次から炊飯器も考えたいと思います- 11月18日

退会ユーザー
全部まとめて裏ごしかブレンダーですよー
とろとろよりさらさらに近いぐらいにするので
重湯部分を捨てたらうまく飲み込めないと思います。
-
スティッチ
コメントありがとうございます🙏🏻
まとめてブレンダーにした場合
製氷皿にうつすのは小さじ1杯の量よりも多いですか?💭- 11月18日
-
退会ユーザー
小さじ1ちょうどで測ってましたよ
そのまま解凍するので。- 11月18日
-
スティッチ
ありがとうございます🙏🏻
それだと余らないですか?- 11月18日
-
退会ユーザー
1週間分作ってました。
1/8カップ分です。- 11月18日
-
スティッチ
私も今日1週間分作りました😳
350mlで煮つめたのですが、
出来上がり量は25mlでいいということですか?- 11月18日
-
スティッチ
無知ですみません💦
- 11月18日
-
退会ユーザー
そんなに少なくないと思います
- 11月18日
-
退会ユーザー
1/8カップは炊く前のお米の量です
- 11月18日
-
スティッチ
なるほど!
私35でやってました💦- 11月18日

スヌーピー
炊飯器で炊いて、ブレンダーでガーっとしていました😊
その後はフリージング用容器に移して冷凍庫へ✨
めっちゃ楽チンでしたよー🙌
-
スティッチ
コメントありがとうございます🙏🏻
とりあえず作った分食べさせてみて
飲み込めなそうなら炊飯器でやってブレンダーかけてみたいと思います!- 11月18日

みー。
10倍粥の作り方があっているなら
その水分も含めて10倍粥なので水分は捨てたらだめですよ😓
しばらく蒸らさないとお米が水分を吸わないです!
そのあと裏ごしすればブレンダーなくても簡単にできますよ!
ただブレンダー持っていればこれから楽になります!
-
スティッチ
コメントありがとうございます🙏🏻
7〜8分蒸らすって書いてあったのでその通りにしたのですが、煮足りなかったんですかね。。
ブレンダーあるので使ってみようかなと思います💭- 11月18日

ピナ助
離乳食9日目です!
その日によって水気があったりなかったりです💦YouTubeでごはんから10分粥のやつ参考にしてやってます!
潰すの疲れますよね☹️私もブレンダー気になってます!量少なくても使えるのかな🤣
-
スティッチ
コメントありがとうございます🙏🏻
なるほど💦
私もYouTube探したんですが
もう一度見直したいと思います💭
1週間分でまとめてつくるならブレンダーも良さそうですよね♪- 11月18日
スティッチ
コメントありがとうございます🙏🏻
やっぱそうですよね💦
水分多い場合冷凍するのどうしてますか?