※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘がトイトレ完了後、座らずに漏らすようになりました。イヤイヤ期かもしれません。改善方法はありますか?

2歳4ヶ月の娘は
トイトレ完了してて今まで外のトイレでも出来てたんですが今日いきなり座らなくなってしまい😭💦
トイレで立ったまま漏らしてしまいました😖
どうしてでしょうか?イヤイヤですか?
改善方法ありませんか😭?お願いします😭

コメント

さんぴん茶

座らなかったのは外出先のトイレですか?最近の新しいトイレ(便器の中が光ってるとか、座ると除菌の水が出るとか)だとビックリしてイヤイヤなこともありました😅
うちの子も今日おしっこーとトイレに行ったけど間に合わなくて久々に漏れちゃいました。次はもうちょっと早く行こうねと声かけしたら、それからはまたトイレ行けてました💦

  • なな

    なな


    そうゆうのはコンセント抜いちゃいます😅最初から
    なので嫌な思いはさせてないと思うんですが😭💦
    ただ隣の人が流す音などには敏感で😅そうゆうのが嫌になっちゃったのかな💦

    • 11月18日
なのは

一緒ですー!
うちの次男も2歳になったころ(7~8月)はおしっこもうんちも出る前に自分で報告してくれ
夜寝るとき以外パンツで大丈夫だったんですが
先月頃から「やだよー」「ないよ~」ばっかりで絶不調です笑。
イヤイヤも真っ盛りで、嫌じゃないことでも取り敢えず一言めには
「やだよー」「もう嫌ぁもんっ」
ばかりで😅
寒くなって頻度が多くなったのと
長ズボンで脱ぎ履きしにくくなったのも一因かな??と思ってます。

長男のときもこんな感じだったので
トイトレは一歩進んで一歩下がる!くらいに考えてぼちぼちやってます笑♪
そして珍しく自分から進んで行けた時とかはオーバーには誉めてます✨

  • なな

    なな


    外出時もオムツに戻りましたか?😭
    あんなに頑張ったのにまたオムツからだと...😅と思い😭

    • 11月18日
  • なのは

    なのは

    オムツに戻しました笑!
    外出先ではなぜかちゃんとトイレ行ってくれることも多いんですが
    外で失敗すると自分も本人も
    「あー…」と
    いう気持ちになっちゃうので😅

    オムツに戻す=また0からのスタート
    ではないと思ってるので
    (オムツだけど本当はできるよ🎵という事で✨)
    あんまり気にしないようにしてます😆


    …というのも長男の時に
    「せっかく頑張ってたのになんでー?!」とイライラしちゃって
    しんどかった経験があるからです笑。

    • 11月23日
  • なな

    なな


    すんごーーくしんどいです😞
    外出が億劫になります...
    引きこもろうか悩み中です笑

    • 11月23日
  • なのは

    なのは

    頑張り過ぎちゃうとしんどいですよね💦
    上の子の時にトイトレで悶々としたのですごく分かります!

    お子さんもななさんも楽な方法でいいと思いますよ💓

    🌼せっかく出来るようになったから
    戻さずに頑張りたい!✨
    →出来なくなっちゃう事のほうがしんどくてイライラしちゃうならこっち🎵

    🌼いやいや期と寒い時期が終わって
    また出来るようになるまで待とう♪
    →失敗するたびに落ち込んでオムツの方が負担にならないならこっち🎵

    みたいな感じで😃

    1人め色々頑張ったけど
    2人めからびっくりするくらい
    いい加減です笑。
    ゆるゆるですみません笑😅

    • 11月23日
  • なな

    なな


    戻さず頑張りたいです😭😭😭
    オムツ代もうきますし
    トイトレ頑張ったし😭😭😭
    また1からとなると大変そうだから…😭

    • 11月23日
りんご

寒くなって便座冷たくないですか?

  • なな

    なな


    なるほど🤔
    外ですしその可能性もありますね🤔
    そういった場合の対策って何かありますか?

    • 11月19日
  • りんご

    りんご

    うちは持ち歩きの補助便座使っていますが、面倒ですよ。

    • 11月19日
  • なな

    なな

    私も持ち歩きあります!

    • 11月19日