

かな
1、押入れ
2、自分の好きなものを買うため
3、バレたら要らないものをリサイクルショップで売った金

退会ユーザー
1.地銀2箇所です!
2.いざという時のための貯金です!本当にお金がなくなったときや子供のためなど。使わずに年を取ったら旦那と旅行でもいきたいです!
3.バレてない…はず
4.2つ口座を分けて、片方は何がなんでも下ろさないと決めてます!
-
まぅ
2つに分けては考えてませんでした!
30万のへそくりがバレて
没収されてしまいまして(・Δ・)
ショックで…
2つに分ける場合
金額も同じ金額にするのでしょうか?- 11月18日
-
退会ユーザー
その月々の貯金できる金額にもよりますが、基本は半々で貯金してます!
臨時収入があったりしたら、下ろさない方の口座に入れたりしてます!- 11月19日

はじめてのママ🔰
1、➀500円玉貯金をクローゼット
➁JA
➂積立定期預金
2、➀とりあえず
➁急におろす用
➂とりあえず
3、➀バラす用です
➁➂隠してます
4、➀500円玉貯金は口が開かない貯金箱にしてます
➁金欠になったり急用で使う時用
➂先取り貯金でおろすのがめんどくさいので放置です
500円玉貯金は旦那にバラしてます!「これが私のヘソクリだ!!」みたいな😎なのでそれだけだと思ってます😎✨
-
まぅ
なるほど!
急で使う時用は
10万未満のですか?
目安にしてる金額とかってありますか?- 11月18日
-
はじめてのママ🔰
急で使う用は毎月5千〜1万入れる様にはしてるけど、今産休育休続いてるので結構使ってて10万未満になってます😱
決めてる金額はないですけど、仕事復帰したら最低ラインを5万単位で上げていきたいと思ってます🤔- 11月19日
コメント