※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
妊娠・出産

入院バッグと陣痛バッグって分けとくべきですか?

入院バッグと陣痛バッグって
分けとくべきですか?

コメント

のの

はい

のの

いいえ

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

コメントしてごめんなさい!
私は夫に指示が通らないで忘れられたりしたら嫌だったので入院バッグの1番上に陣痛、出産時に必要なものを大きめの洗濯ネットにいれてから大きく名前を書いて入れておきました😭👍

  • のの

    のの

    なるほどです!✨
    ちなみに退院バッグは分けてないですか?^ - ^

    • 11月18日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    わけませんでしたよ!
    帰りは行った時の服を着ました
    病院についてすぐ着替えたので汚れていなかったです👍

    お茶や食べ物だけは保冷バッグにわねていれました🙆‍♀️

    • 11月18日
  • のの

    のの

    ありがとうございます💕
    参考にさせていただきます☺️

    • 11月18日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    いえいえ!
    ちなみになんですが、私は貧血と会陰切開の痛みで歩けなかったので歯磨きシートと洗顔シートを持っていけば良かった!!と心から思いましたので参考までに😭💕

    • 11月18日
  • のの

    のの

    えええ😭
    大変でしたね😭
    旦那さんに買ってきてもらうとかも可能ですかね?

    • 11月18日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    それは全然可能だと思いますよ!
    お茶とかは追加で買ってきてもらいました✨

    ただお産が夜中とかになるとコンビニでしか買えないから高くつくので私は前もってお茶とかはドラッグストアで買ってましたw

    • 11月18日
  • のの

    のの

    あ、確かにそうですよね!!
    かしこい😆✨
    私も買いだめしときますw
    2リットルとかは飲みにくいですよね?笑

    • 11月19日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    力入らないので持ち上げにくいと思いますよw
    500のペットボトルにストローキャップ付けてベッドのそばに椅子を置いてそこに飲み物を置いてもらってました!
    アルミの保冷袋みたいなのに入れてました!

    • 11月19日
  • のの

    のの

    そうですよね!笑
    力が入らないなんて
    想像できないし怖い〜〜😂

    • 11月19日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ですよね😭
    脅すようになりすみません🤣💦

    • 11月19日