
これってガルガル期ですか?よく聞くガルガル期はお義母さんとかあります…
これってガルガル期ですか?
よく聞くガルガル期はお義母さんとかありますよね?
私はいま別居中で実家で父と一番上の兄と子供の4人で暮らしてます。
元々一番上の兄だけは嫌いでした。
今でもちょっとした事でいらっとします。
何回言っても治らない、少し期間あくと忘れてたとでホント嫌いです。
兄は子供がすきみたいですが、私は兄にだけは触られたくない、見られたくない、相手するなと思ってしまいます。
一時期警察にお世話になってた時期もあり人見知りが始まってから家に戻ってきました。
数カ月は兄に人見知りしてましたが、最近はしなくなり子供からも寄っていきます。
それもホント嫌です。
この気持ちは新生児の頃から変わらず兄を避けてきました。
今はそういうわけにも行かず多少慣れてきましたが嫌です。
これはいわゆるガルガル期なのか、ただ兄が嫌いなだけでそうなってるだけなのかどう思いますか?
今後この気持ちは消えることはないと思います。
- ∞まぁみん∞(10歳)
コメント

Cまま
兄が嫌いなのと、ガルガル期ダブルだと思います(´ω`;)
嫌いな人の所に子供が寄ってくの嫌ですよねー‼️
内心やめろーーー行くなーーと叫んでます(ll゚д゚ll)笑

温泉まんじゅう
お兄さんが嫌いだからではないでしょうか( ´•ω•` )
ちょっと状況は違いますが、私は実母の再婚相手に対してそんな感じです。
むこうは娘の事を可愛がってくれようとしますが、私の方は娘を会わせたくもありません。
過去に私や夫に対してされた仕打ちがあり、それに対しての憎しみは消える事はないので。
今でも大嫌いなので、母とは仲が良いですが再婚相手がいる限り私から実家に行くことはありません…
∞まぁみん∞
回答ありがとうございます。
そうなんですかね。
ほかの人に対しては全くなくてむしろだっこしてあげてとか普通に言えるんですよ。
本当に寄るなって思いますよね。
なのでとにかく名前呼ぶ、だっこして連れていきます(笑)
Cまま
私も似たような感じです‼️
私は同居中の祖母に思ってしまいます(´ω`;)
他の人はまだ許せるのですが…
自分の中で、こいつは要注意と思ってるから異常に母性が働いて守ろうとするというか…笑
友達には、可愛がってくれる人は1人でも多くて損はしないし、子供が嫌がってないなら子供の為に我慢したら?と言われましたが絶対無理‼️笑