
イヤイヤ期って いつ頃からおさまってくるものですか…?そもそも おさまるものなんですか?
イヤイヤ期って いつ頃からおさまってくるものですか…?
そもそも おさまるものなんですか?
- ぽこ(6歳, 8歳)

ボクミッキー
上の子は会話がある程度できるようになったら収まりました。話が通じなくてイライラするのもあるのかな、と思います。
ちなみに下の子はイヤイヤ期真っ只中です😅

ハル
その子によると思いますが、話が出来るようになってからピタリと止まりました
今でもヤダーはいいますが、前みたいに泣いて床でジタバタとかはなくなりました💦

のん
いま5歳ですが、イヤイヤから抜け出せてはいませんが。。
4歳くらいから交渉ができるようになりました。
言葉のボキャブラリーが増えたり、幼稚園行ったりすると受け答えができるようになるので、ちょっとマシになるかなといま感じています😊

退会ユーザー
うちは1歳半ごろから始まり2歳ごろ落ち着きましたが、最近再びイヤイヤしてます…😅
言葉は早い方でしたが、最近さらによく話せるようになりその辺逆に厄介になりました😅

さらい
三歳直前におさまりました。

nana
その子によりますが成長なのである程度したらですかね🤔

よぽ
2歳半くらいから治りました。
1歳くらいからイヤイヤしてたので約1年半ですかね…
今でもイヤイヤされますが、代替え案を出すと割と治るようになってだいぶ楽になりました。

ぽこ
まとめてになりすみません
ありがとうございます
つまりは今は イヤイヤ期の真っ只中ということですね、、
もう少し長い目で見て 耐え抜きます。お互いストレスかけないように、代替え案も取り入れてみます✊
コメント