
コメント

退会ユーザー
元ネイリストです。
私はスクールに通いましたが通信の方もいました。
通信でも、数回スクールに出向くタイプの方がいいと思います。プロの技を見れますからね。
ネイルは技術職。有名スクールを出ようが独学だろうが通信だろうが、その人次第です。有名スクール出身でも「え?こんなんでお金取るの?」っていうのもあります。
毎日練習。1日でも練習をサボれば一瞬で腕は落ちます。お子さんいてできますか?
最近は安いセルフキットが出回っていますし、ネイリスト人口は増えていってるし、ネイルサロンも増えていってるし。結構難しい時代だと思いますよ。

ゆん◡̈𓇼₊ₒ⁺
ネイリストの資格を
独学で取ってる方を知ってますが
通信で取るのは
相当大変だと思いますよ💦
結構人気の職業なので
ネイルの内容など
結構変わりますし💦
小さなことでもすぐに質問したり
聞いたりできる方は近くにいますか?
試験の時は自分で手配しますし
モデルさんも必要ですけどいますか?
子どもも預けられますか?
通信では自分の手をやる程度の
遊びでやる方が向いてます。
ちゃんとネイリストになりたいのなら
スクールの方が向いてます💦
-
ちゃっぴー
独学でとってる方がいるんですね、参考になります!
そうですよね。
やはりスクールの方がいろいろ分かりやすいですよね。
モデルさんなどはお願いすればしてくれそうな方は結構いますが、子供は預ける頻度によってしまいますね…
そうなんですね。
自分の手に、やるだけなら正直資格は必要ないと思うのでスクールも検討してみようかと思います!
ありがとうございます。- 11月18日

ccc
産休中のネイリストです!
スクールだから、通信だからとかは、あまり関係なく技術や、コミュニケーション能力のが大事だと思います!
働き方はお店によると思います!
私が働いた事のあるお店も、今働いているお店も、子持ちのスタッフへの融通は凄く聞いてくれます!
急に休むなど、、お客様とスタッフには迷惑をかけてしまいますが、お客様もお子さんいるもんね!とか、スタッフならカバーするよ!など、優しい感じのお店もあります!
何日も休むとかはできないですけど😭
資格とるにしろ働くにも、毎日練習をして技術を磨けば道は開くと思います😊
頑張ってください❤️❤️
ちゃっぴー
なるほど。やはり腕次第になりますよね。
私もネイルが好きで子供が産まれる前はサロンに通っていたので下手な人は下手なのは分かります。
ただスクール出の方の方が雇われやすかったりとかがあるのかな?なども考えました。
関係なさそうですね、ありがとうございます!
そうですね、わたしも子供が産まれてからはselfでやっているので他にもたくさんそういう方はいますよね。
ネイルが好きなのでその延長で資格をとって働ければなという考えでした!
ありがとうございます。
退会ユーザー
採用率はスクール出身者の方が高いでしょうね。特にネイリスト協会認定校。
でもネイルサロン勤め、小さなお子さんいてできますか?
ちゃっぴー
なるほど。やっぱりそうなんですね。
教えて頂いてありがとうございます!
子供が小さいうちはパートなどで探そうと思ってます。
出来るできないは始めないと分かりませんが、資格があって損はしないと思うので。出来なければ子供が少し大きくなったらでもいいのかなと思ってます。
退会ユーザー
スクール(通信)もお勤め先もどこか良いところが見つかるといいですね。
頑張ってください。