
コメント

でいじー
9月に茂呂で計画分娩しました(^-^)
でいじー
9月に茂呂で計画分娩しました(^-^)
「産婦人科・小児科」に関する質問
発熱なしの咳について。 3歳の子供が3日前くらいから日中時々咳(ゴホっという咳)していました。 昨日の日中から咳の頻度が増えて、昨日の夜寝る前に少し咳き込んだ勢いで少量嘔吐。 夜中何度か軽い咳をしたり、眠りが…
入院をしたことがなくて知ってる人教えてください。 大きい病院で出産することになり個人の病院とは違います。 持ち物にコップと書かれてます。 これは食事のときにコップに飲み物を注がれる形なのでしょうか。 フリー…
子供急に車酔いすることありますか? 8歳の息子が今まで車酔いは たまーにあったけど吐くことはなくて 今日40分車に乗って降りて吐きました(液体少量) その後座ってまた吐いて(液体少量) すぐ帰って、帰りも40分車窓全開…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
AR♡
流れってどんな感じでしたか(´・ω・)?
でいじー
前日の20時に入院、21時からバルーン入れて
翌朝から促進剤を使う という感じです(^_^)
AR♡
生まれたのはいつでしたか(´・ω・)?痛みってどんな感じでしたか(´・ω・)?質問攻め申し訳ないです(;_;)
でいじー
21時にバルーン入れて私はそれだけで陣痛に繋がって午前5時半に生まれたので促進剤は使わずでした(^_^)
痛みは子宮口が4㎝開いてバルーンをとって助産師さんに内診してもらったら1時間程で陣痛MAXになったので、徐々に痛みがきたと言うよりは、いきなりMAXの痛みが襲ってきた感じで発狂しました(笑)
1人目は違う病院で無痛分娩だったのでどちらの方が痛かったとかの比較は出来ないですが
正直こんなに痛いのかよもう3人目はむりだって思いましたね😂😂笑
でいじー
あとバルーンを入れる時は
体に余計な力が入ってると痛いよ!
と助産師さんに脅されたので、体に力が入らないようにリラックスすることだけ考えてたら
そんなに痛くなかったです😊
AR♡
そうなんですね!それはそれで怖いですね(´・ω・)でも促進剤使わなかったのは羨ましいです!バルーン痛くないんですね😳
ちなみに料金はどんな感じでしたか😧?
でいじー
12,000円くらいでした!入院中に赤ちゃんの耳の検査もしてそれは7,600円だったので
合計で2万を退院時に支払いました(^_^)
促進剤使わないですんだので料金も思ってたより安くて助かりました😂笑
AR♡
色々ご丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました(´・ω・)♡とっても助かりました(*^^*)!!
でいじー
いえいえ(^-^) 出産頑張って下さい😊
元気な赤ちゃんが生まれますように👶✨
AR♡
ありがとうございます😭💓