
コメント

退会ユーザー
旦那は13時〜翌朝5時まで勤務で
寝るのは朝7時頃です(^_^;)
まかないがあるので
家ではお風呂と寝るしか
してないです(笑)

♡ゆうなちゃんママ♡
13時から22時ならそんなにズレない気もしますが💦普通に7時から21時22時まで毎日働いてる人いますし…旦那さんのリズムになっちゃってるんですかね( ˃ ⌑ ˂ഃ )私はそのひと段落した後のゲームやら何やらがズレてる原因かと思いますが。それがなくなれば2時くらいには布団に入れるかなと思いますよ★ゲームを次の日の朝起きてからに回してもらうとかですかね‼︎
-
ちゃの
そうなんです!それが原因なのはわかっているんです>_<旦那が、次の日仕事行く直前に起きたい人で…
皆さんの旦那さんはどうなのかなと気になったもので!!!
でも次の日にゲーム回してって伝えてみようかな…ありがとうございます(*^^*)- 1月16日

yuki
毎日15時〜翌1時2時ぐらいまで
仕事なので
寝るのは早くて2時、
遅い日は3時4時です(´·_·`)
今は産休だからいいけど、
わたしも仕事のときは
すれ違い生活でした😭
-
ちゃの
旦那様、お仕事遅くまでお疲れ様です>_<帰ってきてすぐおやすみになるよですね〜
お互い仕事をしていると、かなりすれ違いますよね…。
今はもう臨月なんですね!もうすぐ赤ちゃんに会えますね♪頑張って下さいっ!!- 1月16日

ににに
うちは8時-17時や10時-19時や13時-22時など日によって時間が変わるので、少し違いますが、、
13時から22時の日は、23時半頃に帰宅後軽めのご飯を食べて、少しスマホいじって1時〜2時頃に寝てます!
旦那さんが夜遅いと夫婦で話せる時間も少なくなってちょっとさみしくなりますよね(>_<)
-
ちゃの
うちもシフト制で同じような勤務体制です(^ ^)!!話せる時間少ないですよね〜>_<さみしいです。同じような環境の方いて少しほっとしました(^o^)
- 1月16日

退会ユーザー
週6でこの勤務時間なので休みの日もバテてます(^_^;)
生活リズム合わせにくくて
しんどいですよね(´・ω・`)
-
ちゃの
週6なんですね>_<!!うちも連勤になると休みの日は、ばててますね〜!
結婚する前から今の仕事はしてて、状況わかってるのに、やっぱりしんどいですね>_<- 1月16日

♪( ´▽`)♡♡
1時半〜22時半の勤務の時は
12時すぎに起きてきて
ご飯食べて、準備して
1時に仕事に出発してます。
そして、23時頃に帰ってきて
ご飯たべて、お風呂入って
携帯ゲームとかして寝る。って感じです。
うちの旦那は勤務がバラバラですが
次の日が朝からなら、早く寝ますが
遅い日は、2時くらいまではテレビみてます。
そして、朝もなかなか起きないし
子どもの寝かしつけしてるときに
夜中まで、テレビみて、笑ってると
イライラしてしまいます。笑
それに、休みの日も、夕方まで寝てるし
常に、イライラしてます。笑
-
ちゃの
すごい、何もかもうちと一緒です…笑
うちもシフト制で同じようなバラバラの勤務をしています!
うちの旦那は寝かしつけるまでは気にしてくれるんですが、寝かしつけた後は、たちまちゲームをしに(><)
休みの日夕方まで寝られるのはイライラしますよね!最近は私の気持ちが態度に出てしまっているのか、休みの日は早く起きようとしてくれます笑
お互い頑張りましょうね(T_T)- 1月17日

みかぷぅ
夜勤ばかりで
早くて14時半から翌日の朝8時まで仕事で遅いときは18時半から翌日のお昼12時まで仕事です!
なので夜中まで平気で起きてます!
昼夜逆転してるので
休みの日も全然起きて来ないので
子ども見てほしいのに見てくれなくイライラします。
-
ちゃの
旦那様、お仕事お疲れ様です!かなり長いですね(T_T)きっと帰ってきてもお子さんとの時間あまり持ててないんじゃないでしょうか(><)?
休みの日くらい子ども見てて欲しい気持ちわかります!なかなか自分が思ってる通りに動いてくれないと、イライラ溜まってきちゃいますよね(;_;)- 1月17日
ちゃの
旦那さんの毎日ですか(°_°)勤務時間が…!いつもお疲れ様です>_<
まかないあるのは良いですね♪
けどお風呂と寝るしかないのは寂しい…お子さんと触れ合う時間もあまりなくなっちゃいますね>_<
退会ユーザー
下に返信してしまいました(>_<)