※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっしー121
子育て・グッズ

6カ月の男の子が離乳食後に200㍉のミルクを飲んでいるが、最近は離乳食も増えてきて食べる量が増えている。お茶を飲ませてもミルクの量は変わらず、普通なのか気になる。

6カ月の男の子育ててます。
4カ月手前から離乳食をはじめてます。

離乳食のあとに足らない分
ミルクを飲ませますよね。
最近は離乳食の量も増えてきて
飲まなくてもいいくらい食べれてるんですが
それでもミルクを200㍉も飲みます。
(離乳食を食べさせてないときも200㍉飲みます)
喉が渇くのかと思い、お茶を飲ませてますが
ミルクの量が変わりません。
これが普通なのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの息子もそのくらいの
時期は離乳食あげても母乳結構
飲んでましたよ( ´ω` )ノ
赤ちゃんはあげればあげるだけ
食べたり飲んだりするので
気になるようでしたらミルクの
量を減らしてみてもいいかと!

  • はっしー121

    はっしー121

    ありがとうございます(*^^*)
    減らしてみます。(*^^*)

    • 1月16日
deleted user

うちはたくさん食べたときはおっぱいもミルクも欲しがらないです。
ちょっと気になったのですが、すごく早く離乳食始めた理由って何かあるのですか??
単純にミルクが好きなのかもですね。
あげなくても泣かないのであればやめてみるか減らしてみたらどうですか?

  • はっしー121

    はっしー121


    食べ物に興味を持ちはじめて
    よだれが滝のようにで出したので
    どこかの本で見た離乳食サインだなー
    と思い始めました。

    泣かなければ減らしてみます。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    助産師ですが、興味をもちはじめても、消化器官はまだ整っていないので、さすがに4ヶ月より前は早すぎだったかもです。恐らくまだ満腹中枢とかしっかりする前だったので、出されたら食べてたんだと思います(^_^;)なので、まだまだミルクが好きなんだと思います。もうしっかり食べているなら、離乳食後を減らして、体重が極端に減らなければそのままミルク減らしていくといいかと思います。

    • 1月16日
  • はっしー121

    はっしー121


    病院でも言われました(^-^;
    お母さんにゆわれて始めたのですが昔と今は違うんだなと思いました。

    少しずつ減らしてみます(*^^*)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分みんなそれを聞くと指導が入るかと思います(^_^;)さすがに早すぎですね。アレルギー出なくて良かったですね💦
    私たちの母親世代と今は子育てって180度違うとも言われているくらい違います。きちんと自分で勉強してから始めるべきですね。基本は3、4ヶ月健診で異常がなかったら、そこで私たち保健師や助産師が離乳食の指導をします。それから、5ヶ月以降の食べたいサインが出て来たら開始、なんですよ。離乳食を始めるのが遅いことは問題ありませんが。
    そして、離乳食始めたとしても、基本栄養はミルクか母乳から補うものなので。初期や中期は栄養という面より味や食べることに慣れる、という意味の食事です。なので、基本は欲しがるだけ母乳やミルクをあげて良いです。ただ、たくさん食べて飲めないのなら、離乳食一回分を授乳一回分に置き換えても可能ということです。今の時期の離乳食の一回量の目安は勉強されてからあげてますか?それをきちんと食べていて、消化器症状もなく、便通も良ければミルクをその分少し減らすことは可能です。でも、特に勉強されておらずたくさん食べたなーって感覚だけでミルクを減らしたり増やしたりは良くないので、調べてみてください。
    ミルクを欲しがるのであれば、足りないのでしょうし、そのときはいつも通りあげてください。焦って減らす必要はありませんよ💦その時その時、判断してって感じです。ただ、まだミルクや母乳がメインということは忘れないでください。

    • 1月16日
ふう

4ヶ月手前…ということは離乳食を3ヶ月から始めたということでしょうか?それはいくらなんでも早過ぎると思います…。
よだれが出て食べ物に興味を持ち出した「生後5ヶ月過ぎの」タイミングで離乳食を始めるのが定説ですよ。

赤ちゃんはまだ消化器官がしっかりしていないので、3〜4ヶ月で離乳食は胃腸にものすごく負担が掛かっていたと思います。離乳食を始めるのが早ければ早いほど、アレルギーが出やすくなります。アレルギーが出なくて良かったですね。

うちの子は6ヶ月過ぎから離乳食を始めました。その頃はまだ母乳メインでしたよ。母乳(ミルク)からの栄養が8〜9割、離乳食からの栄養は1〜2割です。たくさん食べようが関係ないです。消化機能の問題ですから。まだミルク以上の物は消化し切れないのです。少しずつ、食べ物を消化して栄養を摂れるようになってきます。だから、ミルクはあげてください。お茶はストローの練習程度で、メインはミルクが良いと思います。

  • はっしー121

    はっしー121


    消化気管のことも
    アレルギーのことも
    病院の検診の時に知りました。

    周りの母や友達に言われて始めましたが
    私の不注意で子供に負担を
    かけたんだなと検診にいって
    反省しました。

    ぢゃあ体重は特に気にしなくても大丈夫なんですね(*^^*)
    凄く重いのでミルクのせいだと
    気にしてました。
    これで安心して飲ませれます。
    減らせれば減らしてみますが
    あまり気にしないようにします。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
  • ふう

    ふう

    うちの娘も大きめです。でも生まれた時が3500グラムで女の子の標準範囲の上限ギリギリでした。それからずっと標準内ですが上限を行ってます。

    お子さんが凄く重いというのは、何キロくらいでしょうか?母子手帳に成長曲線がありますが、同じ月齢の標準範囲を遥かに超えるほどの体重ですか?急激に増えたとかでない限り、緩やかに体重増加していて、それが標準範囲内であれば、体重の心配はいらないと思いますよ。

    確かに子育てに正解はありません。一人一人違いますから。でも科学的・医学的に明らかになっている知識については、必ず「正しい情報」があります。周りの方の助言も大事ですし、それを自分の子供に実践してもいいかどうかを見極めるのも母である自分の役目だと思います。

    今は情報がたくさんありますから、何が正しいか判断するのは難しいですが、健診や市の離乳食教室、保健センターの保健師さん、支援センターの保育士さんなど、専門家の意見を参考にしてみるといいと思いますよ(^-^)/

    私は保健センターの保健師さんに何度も個別相談しました。とても親身になって話を聞いてくれて、うちの子にあわせた対応方法を考えてくださいましたよ(^^)
    このママリで聞くのも一つの手だと思います。色んな意見が聞けるのでとても参考になりますよね(*^^*)

    • 1月16日
YUA♡mama

こんばんは!はじめまして!

確かに世間一般的には離乳軸の開始が早いと言われるかもですが、私の意見も周りの意見にもあまり気にしすぎずにしてくださいね!
初めての子育てで分からないことだらけで今でも何もかも手探り状態なんですから、ほんと神経質にならないように気を付けてくださいね💦
自分がしんどくなっちゃいます。。

息子さん、アレルギーが出ることもなくそれこそ病気もしてないんでしょ?!
元気にこしたことはないです♡


こんな意見もあるんやな〜、
参考になるな💡程度で思っときましょう(´・ω・`)

子育てに正解なんてありません!
色んな出産があるのと同様、
人それぞれ色んな育て方、育ち方があると思っています!

  • はっしー121

    はっしー121


    病院いって反省しました。
    でも今は元気でアレルギーなく育ってます。

    YUA♡mamaさんの言葉で
    少し楽なりました。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日