
生後7カ月の息子が1人座りができず、立ちたがっている様子。上の子は同じ時期にできたが、息子はまだできない。立ちたい気持ちと実力のギャップでイライラしている。何ヶ月から1人座りができるか気になる。
生後7カ月の息子の腰が中々安定しません。
1人座りをさせようとしても数秒で前に倒れます。
立つのは大好きで腰を持ちながら立たせて足の屈伸をしながら遊ばせることが多いです。
そのせいなのか…本人的に早く立ちたい‼︎って気持ちが伝わるほどじっとする時間もなくずっと屈伸ばかりしています。
上の子の時は生後7カ月では完璧に1人座りが出来てました。
生後7カ月だとまだまだなんですかね?
上の子が早すぎたんでしょうか…
普段からじっとするタイプじゃなく寝ている時以外はずっとずり這いをして動かない日がありません。
本能的に立ちたい自分と全く何もできない自分に腹が立っているのか毎日グズグズしてます。
普通は何ヶ月くらいから1人座りというのは目安になるんでしょうか。
- あやま(7歳, 10歳)

退会ユーザー
うちなんて9ヶ月でまったく同じです。座れないし抱っこすると屈伸して笑ってます。成長は1人1人違うと思ってます。
コメント