
離乳食後の授乳について、飲みたいだけ飲んでくれているが授乳がなくなる時期が気になる。授乳の方法やタイミングについて迷っている。
離乳食後の授乳についてです!
あと数日で10ヶ月になるのですがいろいろなものを見たりしていると食後の授乳やミルクがこれくらいの時期からなくなってくる方をよくお見かけするのでうちももうそろそろなのかなあと考えています💡
授乳をなくしたいわけではなく飲みたいだけ飲んでくれて全然いいのですが、本当にそんな時期がくるのかなというくらい離乳食後も勢いよく飲み始めます💨
離乳食の量も本などの目安量よりは多く食べています!
体重もほぼ毎日増えている感じです!
母乳やミルクを
「欲しがらなくなる」
「欲しがるだけあげる」
という感じのものをよくお見かけするのですがどういう感じですか?
離乳食後、母乳をあげようとおっぱいだしても吸い付いてこなくなるってことが欲しがらなくなるってことですかね?
それとも離乳食後泣いていなかったら欲しがってないかなと判断してとりあえずあげないって感じですか?
変な質問ですみません💦💦
どのように授乳がなくなっていくのか、寝る前などもどうやってなくしていけばいいかと考えていたらよく分からなくなってしまって💦💦
- ゆみ(7歳)
コメント

しゅーちゃん
うちの子は三回食になるタイミング(9ヶ月入る直前)に食後の授乳を拒否するようになりました!
うちの子はおっぱい咥えてもすぐ離してしまってたので、いらないんだなと思って食後の授乳をやめましたよ😊
最後は夜寝る前だけでしたが、卒乳もそんな感じで自分からやめていきました!
減らしていきたいなら、食後に泣いたりとかしなければ様子見とかだと思います👶🏻

みよ
同じ9ヶ月ですね😃
うちは最初の頃に離乳食後におっぱいあげようとしたら吸わなかったので、離乳食後にあげませんでした。
2回食の時は離乳食後の2~3時間後に小腹が減るのか喉が乾くのか、泣くので授乳してました。
3回食の今はマグからも水分とれるようになったので、起きたら朝食→昼食→おっぱい張ってたら夕方に授乳→夜ご飯→寝るときに授乳または0時辺りに泣くので授乳という感じです。
夜間は2~3回は吸ってますが、昼間は1度ですね。
-
みよ
ちなみに、おっぱい見せたり授乳体制になると超嬉しそうで可愛いので、やめさせられるか心配です(笑)
上の娘は悩むことなく夜間授乳が勝手になくなり、昼間は今の息子と同じように3回食では夕方に1回の授乳となり、1歳ごろには勝手に卒乳しました。- 11月17日
-
ゆみ
お返事ありがとうございます🙏
同じ9ヶ月なのですね、嬉しいです✨
ご飯の時の授乳はなしってことですね😃!
やはり自ら吸わないってパターンですね💡
あえて泣いてないからおっぱい見せもせずとりあえずあげないってパターン今まで私は聞いたことがないので迷っています🤔
私も3回食ですが全然授乳回数減らなくて💨
確かに授乳体勢に入った時のあの感じは可愛いしまだまだ見ていたいなあとか、これもうそろそろ見れなくなっちゃうなんて寂しいなともかなり思いますね😭💓
上の娘さん夜間も含めすんなりだったんですね🙌🏻
この感じだと息子さんもあまり悩まずすんなり卒乳できそうですね☺️!- 11月17日
-
ゆみ
打ち忘れました💦
ちなみに夕方おっぱい張ってたら授乳というのは、特に欲しそうでもなく、泣いたりぐずぐずもないけど張ってたらあげてるって感じですか?😀
張ってなかったからあげない感じですかね?💡- 11月17日
-
みよ
泣いてなくても張って痛くなってくるので、あげてます😂
娘の時は1日1回になってたときは張りもせず、おやつ感覚であげてました。
でも1日1回だったので卒乳後は張ることもなく、痛い思いせずに終わりました。
なんで、止めさせるときは急に止めるより、回数減らして止めさせると自分が痛い思いせずに楽ですよ😃
おっぱい見せたときの行動、超可愛いですよね!!
若干、それを見たいがためにあげてる自分がいます(笑)- 11月18日
-
ゆみ
そうなのですね☺️!
痛い思いせずに終われるのいいですね💓
そうしたい限りです😍
みよさんの娘さん、息子さんパターンが母乳をやめる流れ最適そうです✨
うちの子はまだまだ見せたら離乳食後も飲むので先になりそうですが😅
早くほしくてほしくて、かぶりついてくるような勢いの時もこれまた可愛いですよね❤️
みよさんの息子さんは授乳回数も少なくなっていて卒乳も早そうなので貴重な時間ですね😊- 11月18日
ゆみ
お返事ありがとうございます🙏
おっぱい咥えてもすぐ離してしまったり、拒否するようになられたんですね💡
とても分かりやすいサインで自分から辞めてくれると卒乳もすんなりでいい子ですね😃✨
うちの子はおっぱい見せたらいつになっても必ず飲みそうな勢いです😂
ここら辺の時期は動き回るのもあると思いますが体重がそんなに増えないってのをよく聞くので、
授乳を減らしたいなあってわけではないのですがこんなに食べてて飲んで、体重も増え続けているので大丈夫かな?っていうのもおかしいですがこれでいいのかな?と思ってしまって😅
様子見のパターンもありですかね👍🏻!
しゅーちゃん
たしかに8カ月頃から今まででまだ600gくらいしか増えてないです😵
よく食べよく動きよく出し💩なのでこんなもんかなあと思ってます!
今の時期は食べすぎとかってないみたいなので欲しがるのならあげていいと思います!
満腹感も少しずつわかってきてこれから落ち着いてくるかもですね😊
ゆみ
やはりそのくらいが平均の体重の増え方ですよね😃👌🏻
うちの子は8ヶ月から今を考えると1キロは増えてます🙄!
体重の増えが気になりますが食べ過ぎとかってないんですね、それならまだ安心です✨
食事中も早くくれくれでぐずぐずしたり、離乳食好きなのじゃないとぐずぐず、食べ終わってもぐずぐず、って感じほぼぐずぐずなので
とりあえず足りてないのかなと思って増やしたら最近食後は泣かない時もあってそういう日に測るとすごい体重増えてて😳このペースだと母乳もしっかり飲んでるし体重大丈夫?って思ってしまっていましたが、満腹感が分かってくれたら確かにいいですね😊
満腹だから自ら母乳いらないってしてくれたら分かりやすいですし👍🏻