
来年度の保育園申請で、離婚した母子家庭の方が就労証明書の問題で悩んでいます。内定を受けたけれど他の仕事を探している場合や、書類提出時に仕事が決まっていない場合の対応について教えてほしいです。
はじめまして。
分からないことがありママ友にここに聞くといいよ
と教えてもらったのでこちらに質問させて頂きました。
来年度の保育園申請のことについてですが
今年の夏に離婚し、母子2人で暮らしています。
途中入園の申請は求職中で申請していますが入れない状況で
来年度もこのままでは待機児童になる可能性があると
区役所で言われました。
就労証明書を知り合いの会社が書いてくれたのですが
個人経営ということもあり不安要素が多いので
とりあえず書いて頂いた就労証明書で提出して
他の仕事を探そうかなと思っています。
○内定を頂き、就労証明書を提出し、入園が決定したにも関わらず
その内定を蹴って他の仕事を探しているというのが通用するのか
○入園が決まって書類を提出する時に仕事が決まってなかったら
退園になるのか
書類を提出する時までに他の仕事が決まっていたらいいのか
分からないことだらけで文もあやふやになってしまいましたが
わかる方やアドバイスなどあれば教えてください。よろしくお願いします。
- ころりん
コメント

退会ユーザー
求職中という事で保育園へ預けることかできますよー

ゆう
年齢や市町村によって違うので、役所へ聞いた方が確実です。
あくまで参考程度に…ですが、
0歳児(未満児)の時4月入園、求職中で申請しました。
入園後3ヶ月以内に仕事が見つからなければ、退園になると言われました。
引っ越して4歳児の時途中入園、求職中で申請した時は、特に何ヶ月と縛りは無いけれど、なるべく早く見つけてね。という感じで1年経っても特に退園など言われる事はありません。
今回ころりんさんは内定が決まっている。という事で申請されるので、入園して勤めてる事にして求職し、決まり次第転職報告をするか、入園が決まってから4月までに違う勤務先を探すか…ですよね。
あくまで仮定の話でそれとなく、こうなった上記の場合どうなるか聞いてみるのが、確実だと思います。
-
ころりん
書類を取りに行った時聞いてみたのですが
たまに提出した職場から転職して書類提出し直す人いますよ
との事だったのでダメな訳では無いと思うんですが
退園など聞けなかったので聞きに行きます(><)
ゆうさんが申請した地区は児童待機などある地区ですか?- 11月17日
-
ゆう
0歳児の時は、待機児童ありました。
実家住まいでしたが、母子家庭は得点が高い、4月入園の申し込みだった為スムーズに入園が決まりましたよ。
面接の時に、入園出来なかった場合他で保育は可能ですか?と聞かれたので、両親も仕事をしているので見てもらえない、とにかく預かってもらえないと生活出来ない。(世帯別な為)とアピールした覚えがあります。
私も申し込みの時点では退園の話は特に話されませんでした。
聞けば教えてくれたと思いますが、そういう規則がある事すら知らなかったので…。
電話でも教えて貰えると思いますよ。- 11月17日
-
ころりん
現在私が母子家庭+求職中で58点なのですが
共働きの家庭は80点近くあるそうで
難しいそうです(´;ω;`)
面接とは、申請して決定してから面接があるのですか?
無知ですみません(´;ω;`)
ありがとうございます*°- 11月17日
-
ゆう
共働きの方が点数高いのですか?💦
どなたか同居されてますか🤔?
書類申請→面接→内定発表という感じです!
書類提出する際に面接する園もあれば、後日…の所もあります😊
家庭での様子、状況やアレルギーとか予防接種など聞かれたと思います☺️- 11月17日
-
ころりん
1番優先なのが共働きです。
いえ、1歳の子供と二人暮らしです。
生活保護を受けているのですが
働いていない場合ポイントがつかなくて。
そうなんですね!勉強になります(´;ω;`)- 11月17日
-
ゆう
そうなんですねー😰
生活保護を受給してるので、緊急では無いと判断されてしまうんですかね😨
それでもギリギリの生活になっちゃいますよね🤢!
どうにかして保育園決まるといいですね😭!- 11月17日

さゆ
簡単に考えれば、働いていて育児ができない状況だから保育園に入るって事になるので
その時その時で働いている証拠がなければ入れません。
一度申請出してからでも、修正で提出出来るので少しでも間違えて申告したなら修正し正直に書いた方が一番いいと思います。
私の母は、母子家庭でしたが職業訓練を受けて保育園に私を入れていた時期もあるのでそれも一つの手かもしれませんよ。
-
ころりん
そうですよね(><)
もし他に違う仕事が見つかった場合は申請し
書類を提出し直します。
職業訓練も考えてるのですが、
職業訓練でも保育園に申請できるのですか?
ポイントは着くんでしょうか、、- 11月17日
-
さゆ
ポイントではありませんが
職業訓練校に入れば保育園入れますよ。- 11月18日
-
さゆ
上の文面みましたが、生活保護世帯なのでしょうか?- 11月18日
ころりん
お返事ありがとうございます。
求職中での申請はほぼ落ちるのが確定だと言われたので
知り合いの個人経営の会社で内定を頂きこの質問をしました。
退会ユーザー
そぅなんですね。
けど、書類を提出するまでに仕事が決まっていなかったら、退園になってしまいます。
ころりん
やはりそうですよね。
では書類を請求されるまでに
ほかの仕事で内定をいただければ
特に問題は無いのですか?
退会ユーザー
書類に職場の連絡先などを書きますので、保育園や市役所の人が会社へ電話をすることがあります。
その時にころりんさんが居なかったら大変な事にはなります。
ころりん
それは相手に迷惑がかかるので避けたいですね、、
新しい仕事が決まり次第書類を提出し直す必要が
ありますね(><)