
初めての保育参観で、給食の量が少なく驚いた。先生に相談したが、自宅では普通に食べていると書かれている。同じ経験の方いますか?
今日、初めての保育参観でした。給食が出たんですが、食事量が少なくてびっくりしました。いつも娘が食べている1/3程度しかありませんでした。案の定、親にも味見程度にくれたんですが、それも全部食べちゃいました。先生にうちの子はもっとたくさん食べていると話ましたが、これから先、量を増やしてくれるのか気になりました。連絡帳に自宅で食事量が少ないから様子みてくれとたまに書くコトがあるんですが、いつも保育園ではいつも通りよく食べてましたって書いてあるコトが多く、今日の給食をみて納得しました。同じような経験した方いますか?先生達は対応してくれましたか?
- ちゃこ(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは可哀想ですね…
認可保育園ですか?
他の子も同じ量だったのでしょうか?(><)

りな
連絡帳に量は記載してもらえないのですか??
-
ちゃこ
連絡帳はなく、自分でノートを買ってそれで先生とやりとりするので、食事量等は書いてないです。
- 11月17日
-
りな
そうなんですね〜、、量を具体的に記載してほしいとかは言ってはまずいのですかね??
うちは量書いてくれてるのですが、自分が思ってたよりもすごい量を2回食のはじめからあげられていてビビりました。。
わからないと不安ですよね、、、
認可でしたらお願いしてみて、ダメだったら市に言ってもいいんじゃないかなと思いました。- 11月17日
-
ちゃこ
うちは上の子なんです。
必要以外のコトは書かないでって言われているので、ノートに書くコトがなくよろしくとだけ書くと、1日の様子すら書いてもらえず、先生のサインしか書いてないので、言えば書いてくれるとは思いますが、あてにならない気がします。あまり言うとすぐ辞めてくれって言う保育園なので…- 11月17日
-
りな
失礼しました💦それならなおさら少ないと気になりますね。ミルクがあるわけでもないし。。
認可でそんなにすぐやめてくれなんて言うところがあるんですね。びっくりします。
うちの保育園はわたしも参観しましたが0歳児もおかわりしてすごくたくさん食べてました!4月生まれの子が多いのでちゃこさんのお子さんに近い月齢だと思いますがこんなに食べるの?と驚かされました。
なので、ご飯に関してはそれくらいが普通だと思うので、役所もうまく利用してどうにか良い方向になるといいですね。- 11月17日
-
ちゃこ
市役所の中でも厳しい保育園で有名みたいです。
保育園の方にもう一度と給食の様子を聞いて、必要に応じて市役所に行ってみたいと思います。
ありがとうございます。- 11月17日
ちゃこ
認可保育園です。他の子も同じ量でした。キャラクターの子供用のアルミの弁当箱にご飯もオカズも一緒に入っていました。それにもびっくり⁉︎しました。ちょっと市役所に言いたいレベルでした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(><)
給食ってその年齢に従ってカロリーとかの栄養摂取に基準とかあると思うんですけど(><)
そんなに少ないなんて可哀想ですね😭!
一度市役所に言っても全然いいと思いますよ!!
私は最近幼稚園のことで市役所に意見したら即対処してくれて言って本当に良かったです!
ちゃこ
うちの子は太ってもなく、標準より体重も少ないくらいなので、食べすぎではないと思います。保育園にしっかり確認し、市役所に言いたいと思います。ありがとうございます。