

aaamama
9ヶ月の初マタです!!
分かります。
先輩ママ友や旦那さんに
話してみてはいかがですか(=゚ω゚)?
私も、突然不安になるときあります。家族が増え環境がガラリと変わるので、楽しさありながらも、やはり不安になるのは、仕方ないと思います。未知の世界ですし!
きっと不安など乗り越えながらママになのかなって今では、開き直り前向きにと思ってます。

りきゅー
はじめまして*
私も7ヶ月の頃くらいに不安になったことあります!
ちゃんと産めるのか、とか、耐えれるのかとかいろいろ…
ちょうどその時、問診シートみたいなのを提出する機会があり、看護師さんとお話しする時があったんですが
『出産に向けてやはり不安になりますよね、でも大丈夫ですよ、皆さん頑張って産んでらっしゃいますし、もう後戻り出来ませんしね*笑"』
と言われて力が抜けました*笑"
おろす気なんてもちろんありませんけど、確かに後戻りできないなと思ったら頑張るしかない!って思えました(^^)
赤ちゃんも頑張ってお腹の中で生きてくれてますし♡
ベビー用品は8ヶ月頃からちょこちょこ集め出しました。
選ぶ時、水洗いして洗濯する時、たたむ時、新生児の洋服を見たら可愛すぎてニヤニヤしますよ*笑"
あー、これを我が子が着るんだな♡って思ったらきっと乗り切れると思います(*μωμ)
しんどいときは頼れる方に弱音吐いてスッキリするのもいいと思いますし、あまり深く考えすぎなくていいですよ🎵
私もあと2ヶ月切りましたが、なんとかなるさーやら早く会いたい気持ちでいっぱいになりましたので大丈夫です♡

ぽむ⑅◡̈*
私も不安でいっぱいです(´._.`)
とりあえず、新生児用の肌着、おくるみ、退院時に着せる服、ガーゼなどを今のところ揃えました!
入院で必要になる自分の物も揃えているところです(*ö*)
授乳できるパジャマ、産褥ショーツ、母乳パッドなどです。
来月中にはベビーカーやチャイルドシートなど買えたらいいなって思っています⑅◡̈*

まう0310
aaamamaさんありがとうございます。
仕方ないですよね(T_T)
私も開き直って前向きに考えるようにします。
今もポコポコ胎動があって、元気出してって言ってるように思えます(笑)

まう0310
ぽむ⑅◡̈*さんありがとうございます。
不安になりますよね(T_T)
なるほど!!参考になります。
少しずつそろえていきます|*´A`)ノ

りきゅー
ベビー用品について質問の答え間違えてましたね、すみません💦
肌着、ガーゼ、沐浴セット、ベビーベッド、ベビーカー(この二つはお下がりです)を揃えてます。

まう0310
もとくんママさんありがとうございます。
コメント書いたのに全部消えてショックを受けてます(^_^;)
後戻りはできないので頑張るしかない!確かにそうですよね☆
まだ小さいのに赤ちゃんがポコポコ元気を分けてくれてます。
ここの皆さんに話を聞いてもらえて少し落ち着きました。
なんとかなるさーですねっ。元気でてきました|*´A`)
ベビーカーは産まれてからでもいいと聞いたんですが、先に用意しておいたほうがいいいんですか?

りきゅー
あらま、それは残念でしたね💦
頑張って書いてくださったのに(´;ω;`)
ですです、お母さんが頑張ってる1番すぐそばで赤ちゃんも産まれてくるまで精一杯頑張ってますよ♡
まうさんだけではなくて赤ちゃんも一緒だと思えば強くなくなると思いますよ(*μωμ)
少しでも落ち着かれたのならよかったです🎵
生まれてからでいいと思います(^^)うちは義兄に譲って頂いたので用意できただけで、新生児の頃は使いませんし、使い勝手などゆっくり考えて買われた方がいいと思いますので*

退会ユーザー
そんな時は身近な先輩ママである母親に話聞いてもらってました💡
あとは友達の先輩ママさんですね🎵
初めての事だから何から何までわからない、不安なのはみんな同じなんですよ🎵
ベビー用品については西松屋とかに行くとベビー用品のリスト置いてあります💡
私はそれを参考にしながら母親や友達の先輩ママさんに必要な物かどうか確認してました💡
リストに書いてあるもの全部が必要かと言えばそうでもないとの事なので💡

mi-chai
初めてだと不安なこといっぱいですよね(◞‸◟ㆀ)
でも気にしすぎないで今のうちに自分の好きなことやっといたほうがいいですよー(*´罒`*)
一番大事なのは服、下着類、ガーゼ、チャイルドシート、布団、沐浴セット、おむつですね!

まう0310
ありがとうございます。
不安なのはみんな同じなんですね。先輩ママさんに話を聞いてもらいます|*´A`)ノ
ベビー用品のリスト有難いですね☆☆先ずはもらってきますー

まう0310
ありがとうございます
今のうちに好きなことやっておくって、大事ですよね。自分の事より我が子が大切になるわけだし(ฅ'ω'ฅ)♪
なるほど、少しずつそろえていってみます。
コメント