※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のプレママ
子育て・グッズ

主人が掃除を手伝ってくれず、イライラしています。赤ちゃんのためにも掃除してほしいと思っていますが、産後の体調も悪いため、支援が必要です。

掃除などお家の事で保健福祉センターの育児支援サポート?とか利用している人いますか?
主人が掃除してくれなくてイライラします。
赤ちゃん抱きながらここ最近怒ってキツく言ってます。
赤ちゃんに聞かせたくないけど本当にだらしないし言われてもやらないので本当に部屋が汚くて嫌です(>_<)
掃除機と棚の簡単な拭き掃除は赤ちゃんのためにもして欲しいのに産まれてから一度もしてくれません。
私が今までしてたけど産後は手伝ってほしいです。
背中と腰痛いのに(>_<)
私も赤ちゃんもくしゃみや咳してます。
なのにミルクあげたり抱っこしたりお風呂入れたりはしたいみたいで、いいんだけどまず家を綺麗にして環境整えてからでしょ?と思うんです。
たまに買い物だけはしてくれるので助かるんですけど。
私が出産で入院してから本当散らかって汚いです(>_<)

コメント

さいちんママ

ウチの主人も出したら出しっ放しで散らかっていても気にならない人なので、私も部屋が汚いとイライラしますが、無くなっちゃうから出したらしまってね〜と一言はかけてから片付け掃除します。
働いてきてくれているので家事は私の仕事だと思うので、子供を抱っこしていてくれるだけですごくありがとう〜って思います(^_^)
赤ちゃんは少しくらい泣かしておいても大丈夫です‼︎私はふぎゃぁから、顔を真っ赤にしてギャァァーになったら相手をして午前中には家事は終わらせてしまいます。

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    泣いてない時だけやりたがって泣いたらすぐおっぱいでごまかそうとするのであやしたり抱き方変えたりして欲しいんです!
    可愛いだけでやりたいのはおばあちゃんと一緒でお父さんなんだからもっといろんな部分を知って体験してって欲しいです。
    退院してから休めた事なく産後の疲れが取れないまま家事を全てやるのはキツいです。
    すでに寝不足と妊娠中からの背中痛腰痛に膝まで痛くて倒れそうです。
    これ以上したら倒れるの目に見えています。
    だからこそ手伝ってほしいのに…
    産まれても変わらないんですね。
    うちの子は待たせてばっかりなのでその後が大変で(>_<)
    ありがとうございました!

    • 1月16日
パイの実

旦那さんが子供の面倒みたいなら
その時にプレママさんが
やるのはダメなんですか?( ´∵`)

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    その間に私が家事したら座る横になる時間がないのと体力的に倒れます。
    個人差があると思いますが私は妊娠中からの背中痛腰痛に膝まで痛めて退院してから休めた事なく産後に家事しながらの初めての子育てはキツいです(>_<)
    子供の面倒見てる方が体的に楽です。
    掃除機は本当に背中と腰がヤバいのでやったら抱っこ出来なくなります(>_<)
    ありがとうございました!

    • 1月16日
あんずこ

めっちゃ共感です〜!!
うちも私が何でもやっちゃうからそれに慣れて家事をしてくれません(^^;;
産後は自宅に帰ってきたので旦那の協力不可欠なのに、自分の思ったようにやってくれなくて超ストレスで年末には喧嘩しました〜!
てか産後、喧嘩増えました(笑
赤ちゃんいるからその分笑いも増えたのでプラスの部分が大きいんですけどね。

私も腰痛と腱鞘炎になりかけてて本当に辛いです。
上手くおだてて動くようにコントロールしなきゃと思うけどなかなか難しいですよねぇ🌀

ってすいません、質問の支援サポートとか利用してないのに共感してコメントしちゃいました(苦笑

普段はクイックルでササっと掃除して、旦那さんが休みの日に赤ちゃん見てもらって自分が掃除機かけるしかないと思いますよ〜😅
私は前日に明日○時くらいには沐浴してくれる?とかスーパー行くからちょっと見てて?とかって約束します!
次の日眠くても起きて支度して、ぢゃぁちょっと行ってくるね〜ってスーパーに行っちゃいますよ。
1人の時間、息抜きも必要です!
あと、私が義母に言われたのは『赤ちゃん埃ぢゃ死なないから大丈夫!親の手伝いなしにやってるんだから全部できなくて当然だよ!手抜きして息子を上手く使ってね!』です(笑

お互いあまりカリカリせずに肩の力抜いて頑張りましょ〜

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    そうなんです!
    やってもらうより私がやった方が早いからと何でもやってきた結果いざという時やってもらえないとゆう(^-^;
    私も産後キツく言うの増えましたw
    一方的ですが(^-^;
    うちもその分笑いも増えました!
    うちは言えばやってくれる事がほとんどですが掃除片付けだけは出来ない人で(+o+)
    さすがに1カ月以上掃除機かけない布団干さないと埃凄いんです(>_<)
    こんな汚い経験した事なくてアレルギー発動してます(+o+)
    ベビーベッドの布団も埃まみれで可哀想で(>_<)
    コロコロしたりはたいたりしてますが部屋が埃っぽくて意味ない感じです。
    肩の力抜けるように一度、業者に部屋の掃除頼もうと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月16日