
コメント

moon
時給が1000円くらいなら、週4で4時間なら扶養内だと思います💦

ぽちの助
秦野市ではなく、山北町ですが…(´・ω・`)
扶養内パートで、保育園に二人入れてますよ(´・∀・`)
待機児童があると、扶養内パートは難しいかもしれません…
フルタイムで週4だと扶養抜けますね…
年収150万以上だと、週5でフルタイムでギリギリかなぁと思いました…
長女妊娠前まで、月200時間超で年収300万(フルタイムパート)でした
参考にならない時間数で申し訳ないですが、子供がいないからこそ出来た時間数です(朝7時~夜19時若しくは21時までの勤務時間で、うち2時間休憩)
ちなみに、私の扶養内パートですが、保育園申請中(4月入園)は求職中で通り、4月の入園直後から扶養内パートで、短時間保育として変更しました
隣町の南足柄や開成町では、求職中では入れないと聞きました(´;ω;`)
-
初老
山北なんですね😊近いですね!
秦野は待機児童あるので、、
本当は求職中で申請出す予定でいたんですが、運良く雇ってくれる所が見つかったので就労証明が出せる状況になりました。
が、扶養の問題がわんさかと、、😨
内定先で150万以上働くとなると週6勤務になってしまう為、さすがに厳しいなっていう感じです。
扶養内で申請すると保育園も短縮保育になってしまうし、いざ、やっぱりフルタイムでバリバリ働きたい!と思った時にそれが出来なくなるのもネックで。。
扶養抜けてる主婦の方って皆150万以上稼いでるんですかね😂
絶対そんなこと無いと思うんですけど、でもそうじゃないと赤字になってるって事だし、もうよくわかりません😂- 11月18日
-
ぽちの助
南足柄の人で、待機児童の数字にもならない子供がいると聞きました(´・ω・`)
親が働きたくても待機児童になってしまい、保育園を諦めたから待機児童の数字にもならないのだと…
問題は扶養ですよね…
山北では、短時間保育の時間数が決まっているので、その時間数を超えれば標準保育となります
神奈川の最低賃金が30円上がった(10月から)ので、それでも週6になりますか?
扶養内で申請しても、市町村によっては標準保育に途中変更してくれますよ
長女のクラスで、何人か短時間保育から標準保育に、この半年間で変更されている方がいられます(´・∀・`)
そこは、役場に問い合わせた方がいいかもしれません!
私の職場では、フルタイムの人数が決まっていて、今は人数がいっぱいなので、強制的に扶養内です(´;ω;`)
チビ達が小学校に上がった時点で、フルタイム出来なければ、転職する予定です…
扶養抜ける=130万以上なので、黒字にするなら150万は稼がないと…です
扶養内パートでも、保育料が高ければ赤字ですよ(T▽T)
うちも8月に元々シフト少ないのに、熱で休まざるを得なくて、保育料より給料少なくてショックでした…
今では、補えるように挽回してますが、月に働けても8万8千円なので…
まずは、役場で保育料がどのくらいかかりそうなのかを確認してもいいかと思います- 11月18日
-
初老
そもそも入れないと思って申請しない人たくさんいますもんね...😭💦
計算間違えてました😥
週5でフルタイムなら越えました!
妊娠9ヶ月で退職し、そこから長らく無職生活をしているし、いきなり週5で家事育児仕事と、こなせるか本気で心配ですがやるしかないですよね...😨💦
旦那も単身赴任中でいないので不安ですが、、
扶養内でも変更可能だと知って安心しました!
まずは保育園に入れないと意味がないので、週5勤務の覚悟を決めようかなと思います💦
扶養内だと2、3万ほど手元に残る計算にはなりました💦
市役所にもう一度出向いてしっかり分からない事を聞いてこようと思います!
ありがとうございました😭✨- 11月18日

ちびmama
フルタイム勤務の人は扶養から外れると思います。
時給が安いと扶養内で申請出来るんだと思います。
-
初老
扶養外で勤務するのは良いんですが、160万ほど稼げないと赤字と聞いて悩んでいて、、
扶養内で申請すると入園優先順位は下がってしまうし、扶養外で申請すると週5勤務になってしまうし、、
難しいですね💔- 11月17日

nm
うちは横浜ですが、横浜市は申込時は就労なら最低月16日かつ1日4時間以上の勤務じゃないと申込できないです。
なので秦野に限ったことではないと思います。
あくまで申込時の話ですが。
フルタイムなら扶養からは外れると思います。
ただ保育園通わせる場合、ご主人の収入次第では保育料が高くついて扶養内だとあまりプラスにならないんじゃないかなという気もします。
-
初老
同じ条件なんですね!💦
フルタイムだとそうなってしまいますよね、、扶養からはずれるなら、160万ほど稼がないと赤字になると聞いてそれなら意味がないと思って😭💔
まずは旦那の年収から保育料割り出してみないとダメですね💔
保育園にとにかく入りたいということばかりで、根本的なところを忘れてました。
ありがとうございました😭- 11月17日

なぱん
保育園の入園条件はどこも同じもので、上の方も仰ってる通りで、私も息子を保育園預けて扶養内で働こうと思いましたが、旦那の収入からみた保育料がパート代でほぼ消える事がわかって諦めました。
働くならがっつり働かないと損💦💦💦下の子は預けてがっつり働こうとかと思ってます😅
-
初老
年収が高いんですね💦
私もガッツリ働くつもりでいたんですが、160万稼がないと結果赤字ってネットには書いてあってよくわからないです💔- 11月17日
-
なぱん
収入はそんなに高くないのですが、扶養範囲内で・・・って考えたらほぼ保育料で持っていかれてしまうので旦那が仕事休みの早朝だけとか働いていました。
微々たる収入でもなかったよりましでした。
下の子は産まれてしばらくしたら保活してみようと思ってます😅- 11月18日
-
初老
そうなんですね💦
うちは計算だと2、3万程度ですが黒になるのでそれでもいいから働きたいです😭
旦那も二交代なのでみててもらって働く事も出来ずです💔- 11月18日
初老
質問文に書いてありますが、フルタイムの場合ってことです💦
moon
ちゃんと見ていなくてごめんなさい💦
会社に書いてもらう書類で、どれくらい働く予定か書く欄があり
そこに上限に当てはまるように書いて貰えば、申請はできます!
その後保育園が決まり働き方を会社にいって、週3の8時間とかに変えてもらうことはできちゃうんですよ〜
保育園さえ決まっちゃえば、あとは自由みたいな人います
横浜ですが保育園に入れているのに、週2の3時間しか働いていない人とかいますよ笑
初老
たしかに入ってしまえば、こっちのもんとは聞きました😨
横浜ゆるいですね💦バレたら退園になりそうですが、、