コメント
ka-na
その分早く寝かしつけは無理でしょうか?
私も上の子が、6ヶ月から仕事復帰したので、5時に起きて身支度して、8時前に出勤の流れで動いてました。
その分早く寝かしつけたりしてました。
かなり大変でしたが、朝5時に必ず起きるなら、もう起きてもらった方が、仕事の身支度しやすいのではないでしょうか?
ka-na
その分早く寝かしつけは無理でしょうか?
私も上の子が、6ヶ月から仕事復帰したので、5時に起きて身支度して、8時前に出勤の流れで動いてました。
その分早く寝かしつけたりしてました。
かなり大変でしたが、朝5時に必ず起きるなら、もう起きてもらった方が、仕事の身支度しやすいのではないでしょうか?
「断乳」に関する質問
ストロー飲み、コップ飲みが未だにできませんが 断乳するのはありでしょうか? 離乳食は毎回160から200食べており、お菓子は出してません。 朝昼に授乳5分、夜だけミルク160と授乳にしていましたが、最近夜の授乳が30分…
フォローアップミルクについて 今週1歳1ヶ月になります。 先週断乳しました。 現在は3食+おやつ1-2回 なのですが、断乳後はフォローアップミルクは必要ですか?栄養面から必要なのか、離乳食の進みが悪ければ飲むのか…よ…
下の子の断乳がおわり、今日約2年ぶりのお酒でした🥃 今まで夜中起きられて授乳してたぶん、今は逆に自分だけが起きてしまってずーっと携帯触ってしまいます😂 絶賛突発性発疹中で日中の機嫌悪いですが同じ仲間いると思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうま
保育園に行くのが9時からなので、
その間にまた眠たくなってぐずってしまうんです💦保育園は朝は寝かしつけしてくれないので…
ka-na
5時に起きて、2時間後にまた寝るとなると、7時に寝る事になりますね?
仕事の準備や家事等があるでしょうし時間配分が難しいです。
早く寝るリズムをつけるしかないかと思います💦