※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
妊娠・出産

四人目を妊娠、ご出産された方、四人目が欲しいと思ったきっかけは何でしたか?!また不安や心配事はありますか?

四人目を妊娠、ご出産された方、四人目が欲しいと思ったきっかけは何でしたか?!

また不安や心配事はありますか?

コメント

なゆ

現在4人目妊娠中です〜🙆

わたし自身子どもが可愛くて好きなのと
周りに4人子どもがいる友だちもいるので
4人はほしいな〜と思ってました😳👍

  • かのん

    かのん

    わ~‼もうそろそろ臨月になるんですね😆💕羨ましいです‼
    わたしも本当に子供が好きで、四人欲しいのですが、金銭面とか私の年齢とか考えてしまって😢

    • 11月17日
  • なゆ

    なゆ


    4人目はなんだかあっという間でした😂🎵

    年齢に関しては、わたしも29なので
    若くはないです( ;꒳​; )
    金銭面も、裕福な家庭ではないですが
    やってできないことはないと思っているので
    子どもたちが落ち着いたらわたしも
    パートで働きに出る予定です☺︎

    • 11月17日
  • かのん

    かのん

    めっちゃ若いです‼羨ましい~‼
    周囲の方も応援してくれてますか?うちは母が三人目からして反対というか大変すぎるよ、よく決意したねって感じだったので、、、嫌な気分になりました。

    • 11月17日
  • なゆ

    なゆ


    いやいや、もう若さがないです😂

    実両親には反対とまではいきませんが
    「大変なのに…」という感じでしたが
    それは理由があって、三男が体重増加不良で
    大きい病院の定期受診をしてるからってことで🤔
    週数が経つにつれて両親とも楽しみにしてくれてます😋
    義両親は結婚してからほぼ疎遠なので、
    報告も夫がLINEでしただけなのと
    こちらに興味のない方たちなので
    義祖母と義父が楽しみにしてくれてるかな?と
    いうぐらいですかね(* 'ᵕ' )

    • 11月17日
  • かのん

    かのん

    週数がたつにつれて楽しみにしてくれてる→わかります‼母もそうでした。実際産まれてからは手伝いにきてくれたり、可愛がってくれてます‼
    三男さん、心配ですね😢
    うちも長男が言葉がゆっくりなので、来年から療育に通う予定です。。。

    • 11月17日
  • なゆ

    なゆ


    確かに報告したときに喜んでもらえないと
    こちらとしてもなんだか嫌な気持ちになりますが、
    孫はやっぱりかわいいものですし
    なによりうちは妹も弟も結婚の気配すらないので
    うちの子たちに手をかけてもらえてて
    程よい距離で両親と関われてるかなと思います☺︎

    三男は増加不良はあるものの病気などではなく
    体質かな?と言われているので、
    経過観察は必要で発達もゆっくりですが
    わりと健康体なので大丈夫そうです🙆

    うちの次男も言葉がゆっくりで、
    同じように来年からもしかしたら
    療育に通うかな?と言ったところです💡
    ですが、今年から保育園に行き始めて
    園の先生方がとても上手に関わってくださるおかげで
    少しずつ改善傾向にあるみたいです✨
    男の子はわりと言葉もゆっくりめですし、
    わたし自身長男のときより次男は
    遅すぎるんじゃないかと心配しましたが
    まだまだ個人差のある時期かなともおもってます😊

    • 11月17日
  • かのん

    かのん

    そうですよね。
    四人目欲しいですが絶対
    どうするの?大変すぎるでしょ
    って言われて祝福されないと思うと嫌です。でも、親の人生ではなく、私の一度きりのが人生なのでじっくり考えます😌

    そして、三男さん、体質とかなら安心ですよね。これもまた個人差もあると思いますし、その子なりにゆっくりでも元気に成長してくれてれば良いですよね✨✨

    言葉の件もそうですよね。
    個人差があると言われ続けてきましたが、やはり小学校にあがるに向けて、いじめとかにあったら可哀想なので、今出来ることはしてあげようと思っています😌子供のことは悩みは尽きないですが、他の子と比べず、うちの子の成長に向かい合ってあげたいと思っています。

    • 11月18日
まるまる

四人目は予定外でした😂でも産むことしか考えられず…産まない事を選択したら後悔すると思いました。やはり金銭面が一番に不安でしたが改めて考えてみるとそこまで大変じゃない事が判明したり(一応、4人とも高校までに一般的に言われてる金額は貯金出来そうです)少し手狭な家を買い替える決心がつたり…今までは基本的に親を頼ることなく自分達だけで育てていたけど親の協力が不可欠となりそうだけど、逆にそれを喜ばれたり…我が家は腹を括ると良い事だらけでした☺不安なのは健康面だけです❕特に感染症ですね😢

  • かのん

    かのん

    すごいです‼四人分の貯金、、、❕❕
    うちも核家族で、お互いの両親は遠方で、夫婦でやっています。
    なにかあったとき乗り越えられるか不安ですが、今までなんとかやってこれました。再来年には長男が小学校に上がるし、なんとかなるのかな。
    三人目を産んだばかりですが、可愛すぎてもう四人目が欲しいと思ってしまって😌

    • 11月17日
3mama♡

今4人目が欲しくて迷っているところです😅
欲しいけど3人から4人は金銭的にも大変なのかやと思ったり。。
4人目の踏ん切りがつかずにいます!
でも欲しい😩‼︎‼︎

  • かのん

    かのん

    ですよね、、
    四人の貯金とか大学に行かせようとすると本当に大変かもしれないですよね、、、でも子供は本当に可愛いですよね😆💕💕💕💕

    • 11月18日
りょう(23)

私も旦那も四人兄弟なので4人は絶対欲しいと思ってました!
あとできれば2人は欲しいなって思ってます☺️
不安なのはやっぱり兄弟が多い分我慢させてしまうことが多かったり妊娠中はなかなか外に連れてってあげられる体力がないって言うのが心配でした。
やっぱり連れてってあげられることは少なかったです😅
でも妹がいてくれた分ひとりぼっちで遊ぶということがなかったのでやっぱり兄弟いて良かったです☺️

  • かのん

    かのん

    確かに、、、
    一人っ子の子よりは確実にママを独り占め出来ないし我慢させてしまうところは多々ありますよね
    ただ、その分兄弟がいることで幸せなこと楽しいこともたくさんありますもんね😌💕わたしは出産前日まで二人の息子を公園に連れてってました😅

    • 11月18日
deleted user

私は今4人目を考えてます
旦那もそれに賛成してくれていますだけど今1番下の子が1歳になったばっかしです!
4人目が欲しい理由は男の子が欲しいってことですね🤣

  • かのん

    かのん

    三姉妹😆💕素敵ですね‼
    うちも長男が一歳七ヶ月のときに、次男が産まれたのでかなり大変でした。
    わたしは今回はじめて女の子で、めっちゃ可愛くてまた女の子欲しいです❕❕

    • 11月20日