
9ヶ月の息子がお茶を飲まず、ジュースだけではなくて悩んでいます。便秘気味で水分補給が心配。お茶を飲ませる方法やジュースの量についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月の息子のことですが、お茶を飲もうとせず口に含んで水鉄砲のようにプーっと吐き出します。
野菜とくだもののジュースならのむのですが、毎日水分補給のためにジュースを飲ませるのもな…と悩んでいます。
母乳だけでは水分が足りないのか、うんちが硬めで便秘気味なのでお茶を飲ませたくて、ストローマグやスプーンなどいろいろな手段を試みましたがどれもイマイチです。
何かいい方法はありますか??それとも、毎日ジュースをあげてていいのでしょうか…(>_<)??
- ひさまま
コメント

メメ
毎日ジュースはやっぱり良くないかなぁ、と思います
虫歯も気になるし、糖分も気になるし😅💦
水や白湯は飲みませんか?
後はお茶も麦茶は結構種類によって味が違うし、薄めたり濃くしたり温めたり冷たくしたり…
ルイボスティーとか十六茶とか、他にノンカフェインのお茶を試してみるとか😊
後はフレーバーティーとかだと甘くてジュースに近いので飲んでくれる子もいるそうですよ🙆♀️
ひさまま
なるほど!フレーバーティーがあるんですね!
麦茶は温度や濃さをを変えたりしてあげてもダメだったので諦めていましたが…
違う種類のお茶、試してみます✨
素敵なご意見ありがとうございます😭❤️