
生後1ヶ月の赤ちゃんが飲みが悪く、授乳が苦痛。母乳とミルクの摂取量に不安があります。寝ている時間が長く、心配です。どうしたら良いか分からず、困っています。
生後1ヶ月の子を育てています。
混合で育てていますが、飲みが悪いです。
母乳はおそらく30-40ほどしか出ていないのにミルクを20-40ほどしか飲みません。ぐっすり3時間ほど寝てしまいます。黄色の少し濃いめのおしっこがでているので、心配です。でも飲んでくれないので、どうしたらいいのか分かりません。
毎日毎日、授乳が苦痛で仕方なく、泣けてきてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あつ
体重は増えていますか…??増えてるのであれば母乳が思っておられるより出てるって事ですが…!

りぃ
1日何回授乳されてますか??
体重が増えていて、おしっこの回数もしっかりでていて、1日のトータルで500くらい飲めていれば問題無いと思います(*≧艸≦)
うちの子も飲むのが下手なので頻回で昼間は2時間弱で授乳、夜は3〜4時間で欲しがります!
-
はじめてのママリ🔰
1日8〜9回ほどです!だいたい、おっぱいの後ミルクを飲まずか20.30くらい飲んで3時間寝るので起こして授乳している感じです。
ミルクだけでも200〜300ほどしか飲めていません🤮母乳はトータルはわかりません(;o;)おしっこは出ていますが、色が濃いのがきになります😭
うちの子も欲しがればいいのですが、全く欲しがらず寝てばかりです😥- 11月17日
-
りぃ
ミルクで2〜300だったら母乳も同じくらい飲んでるかもしれないですね(●U艸U●)
搾乳するより、赤ちゃんが飲んでる方が多かったりもするので、
体重増えてるならそんなに心配されなくて大丈夫かと思いますが、、、
母乳に不安があるようでしたら
母乳外来に相談されてもいいと思います‼️
私も退院後母乳の出が良くなくて、体重の増えも良くなく、出張で自宅に来てもらえる母乳外来に相談してから母乳の出も良くなり体重も増え始めました!!- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
おっぱいの出がよくないので、おっぱいマッサージはしてもらっていて、前よりは出るようになっていると思います🤮
3時間たっても寝てるので無理やり起こして飲ませているせいか、おっぱい飲んでいるときも寝ながら飲んでいて、しっかり飲めてない気もしていて(;_;)
毎日不安になってしまっていすが、もっと気楽に考えられたらいいのですが😵- 11月17日
-
りぃ
心配になりますよねo(TωT)o
けど、しっかりおしっこ出てて体重増えていれば、赤ちゃんには足りてるのかもしれないです(*≧艸≦)
あまり数値にとらわれずに、お母さんは母乳の質を良くできるようにとか考えてはいかがでしょうか??(●U艸U●)
寝る子は育つとも言いますからね★
うちの子は最初、体重増えてなくて指導されましたからo(TωT)o
増えているだけ羨ましいです!!- 11月17日

ryrmama
心配なら産院に相談してもいいと思います!私も2週間までは娘が飲むのが上手くない&あまりおっぱいもでてなくて体重が増えなくて、黄色いおしっこでてました。そして寝てばかりでした💦
1ヶ月検診までは毎週のように産院にいって体重測ったり話聞いてもらいにいきました😭✨
母乳量確認するために体重計ほしくなりますよね…。今更感があってやめましたが、はやくレンタルすればよかったなって後悔しました😩
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(;o;)
体重の増え気になりますよね😵寝てばかりだと、起こして飲ませるの大変ですよね😢
思い切って、スケール買ってみました!届いたら、測りまくりになりそうですが、数字で見えるのは安心ですよね☺️⭐️- 11月17日

もいちゃん
うちの子も生後1ヶ月の頃はミルクはトータル250〜300mlくらいでした!毎回おっぱいの後ミルク飲ませていたのですが、ミルク40ml作っても10〜20mlしか飲まなかったりする時も多かったです💦おしっこもその頃は結構黄色でした!私も母乳がそんなに出てる方ではないと思っていましたが、ぐずったりせず満足して寝てくれていたので、えりさんのお子さんも大丈夫だと思いますよ☺️最初のうちは体重の増えってすごく気になりますよね💦でもそこまで心配しなくても子供は知らず知らずのうちに大きくなっていくのであまり思いつめないで気を楽にしてくださいね😌💓
-
はじめてのママリ🔰
すごく同じ感じです!😢
おっぱいもあまり出てないのにミルクも飲んでくれないと本当に心配になります😣中には足りないと言って泣く子もいるのに、何でうちの子は飲まないのかなあと考えてしまいます😣
ありがとうございます💕😥
楽に考えて、育児を楽しみたいのですがなかなか上手くいかないですね(;_;)- 11月17日
はじめてのママリ🔰
体重は問題なく増えています!
母乳は定期的に計測していますが30-40しか毎回飲めていないようです😥
あつ
もう1ヶ月検診は終えられましたか??
病院で現状を伝えてこのままでいいのかどうか聞くのがいいかもしれませんね😊体重が増えてるのであれば心配はないかと思うのですが…あとは、3時間寝ている所を心苦しいとは思いますが2時間で起こして授乳してみるとか…そうすれば授乳回数が増えるので1日のトータル量が増えるかと!
はじめてのママリ🔰
終わりました!そのときは体重増えているから、このままでいきましょうという感じでしたが、そのときよりも明らかにミルクを飲まなくなってしまって…(;o;)
2時間おきの授乳ですね!
やってみます!😌