
子どもが眠たいのに寝られない場合、どう対処すれば良いでしょうか。
子どもが眠たいのに寝られないってときどうしますか?
年少です。園ではおそらく1時間ほど昼寝してます。
ベッドに行くのが9時頃ですが、絵本読みたい、お茶飲みたい、おしっこ行きたい、など何かし続けてまあ寝ません。10時頃に私が限界になって寝落ちすると起こされて、眠いのに寝られないとグズグズ言っています。
寝られない理由は分からないそうです。部屋の温度も普通くらいなので、私にも理由は分かりません。
どうしてあげたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
最近暑くなったので、大人が少し肌寒いくらいに一旦温度下げてみたら寝ることがあります!
寒いので寝たら気温戻しますが!

ママ
うちもよく、眠れなーいと言ってます。
とりあえず目を瞑ってじっとしておいて欲しいので、お顔を優しくマッサージしてあげたり、手のマッサージしたりしてリラックスしてもらってます😊
そしたらいつの間にか寝てます😴
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです😍お母さんにマッサージされながら寝れるなんて幸せですね💕
なかなか余裕がなくて全然できてませんでした🥲一度リフレッシュしてやってあげたいと思います!
ありがとうございます😊- 6月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
確かに子どもって大人より暑がりのイメージありますね😂早速今日からやってみます!
ありがとうございます😊