
離婚後の姓について悩んでいます。経験者の意見や理由を教えてください。
この度離婚することになったのですが旧姓に戻すかそのままにするか悩んでます🤔
経験ある方どうされたか理由も合わせて教えて下さい!
- りーまま(6歳, 8歳)
コメント

しい
友人は旧姓にすると
姓名診断が最悪になるからとそのままでした!
今は再婚して旦那さんの名字になりましたが
そういう方法もあるんだなーと思いました💡

でこぽん
うちは当時小学校に上がったばかりの子供がいたので、子供の気持ちを聞いたうえで旧姓には戻しませんでした。1年だったと思いますが一定期間をすぎると、自分の元の姓には戻せなくなるのでよく考えて決めることをお勧めします😅
元夫の姓にしていて、再婚しまた離婚となった場合、一つ前の姓にしか戻らないので元夫の姓になりますよ。
-
りーまま
そうなんですね!!
それは知らなかったです!
ありがとうございます😊
よく考えて決めようと思います!- 11月17日
-
でこぽん
自分で調べたことではないので、念の為戸籍担当に確認してみてくださいね😊
- 11月18日
-
りーまま
確認してみますね!
わざわざありがとうございます🤗- 11月19日

あちゃん
私の母も離婚歴がありますが、学校でのことを気にしてくれてなのか旧姓のまんまでした🌷
-
りーまま
学校があると変わるのは抵抗あるかもですね!
ありがとうございます!- 11月17日

だおこ
うちの母は、父方祖母にお願いされて父の名字のままにしてました。父が一人っ子で行方不明になったので誰も名字をついでくれないのが多分いやだったのと、孫たちと縁を切りたくなかったからかなと。うちの母と祖母は仲良しだったので(むしろそれで拗ねた父がどっか行った)はい喜んでーって感じだったみたいです。
その名字を名乗ることが嫌じゃなければ、色々変更も面倒ですしね💦
-
りーまま
ありがとうございます✨
お願いされたんですね!
確かに変更するの面倒です(*_*)
ただでさえいろんな手続きあるのに!!- 11月17日

フルーツオレ
別れた相手の苗字をいつまでも名乗りたくなかったので、戻しました。
当時は子どももいなかったので、悩まず変えました
-
りーまま
そうなんですね!!
子どもいるので悩みます😣- 11月19日
りーまま
ありがとうございます!
私も旧姓だと姓名判断があまりよくないです(笑)
子供の字画などもみて考えようと思います!