
離婚したことがある方、離婚を進めている方にお聞きしたいです。離婚前…
離婚したことがある方、離婚を進めている方にお聞きしたいです。
離婚前にする事しておくべきことを教えてください🙋♂️
公正証書を作るべきか、作ったことある方作り方を教えて下さい。
面会についても教えてください。面会回数、面会の仕方
あとこれは稀かもしれませんが、義母と息子の面会についてはどのようにしていますか?
お互いの保険の受取人はどうしましたか?
財産分与はどのように決めましたか?
今住んでるところに子供と二人で住むなら、どこまでを相手が持っていきましたか?
自分の姓は結婚前に戻しましたか?
質問ばかりですが、経験談を知りたいです😭
- 二ノン(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

(*´-`)
先月離婚しました!私の体験談でよければ(*´-`)
まず公正証書は私は直接公正役場に電話して作成したいですと伝えたら面談の日にちとかを決めて後はスムーズに作れました(>_<)
面会回数は特に決めてなく会いたいときに会える様にはしています(^-^)/
義母との面会も元旦那に任せています🙌
保険の受取人はまだ子供が小さいので実母にしました(^-^)/
財産というものもあまりなかったので車だけもらいました(>_<)
私も子供も私の旧姓に戻しましたよー🙌
文章力がないので伝わりずらかったらすみません😭

でこぽん
公正証書は離婚前に作っておくべきです。
うちの場合は要予約だったので予約していきました。必要なものも教えてくれると思います。
必ず事前に記載内容を話し合っておきます、決めておいてもその場で揉める人たちもいるそうです😅
公証人役場には2人揃って行くか、委任状を持った代理人が行き、記載内容を伝えます。後日郵送だったか、受け取りに行きました。
記載できるのは養育費、慰謝料、子との面会について、財産分与とかです。うちはお金がなかったので養育費と親権のことだけ記載してます。
うちの生命保険はそれぞれがかけてましたし、私のは全て子供を受取人にしてるのでそれぞれでやりました。
面会は前夫は自分の子なのに、俺の子じゃないと言った人間なので記載してませんが、たいていは月に1〜2度だと思います。義母も同じことを言ってたので会ってません。
姓は息子が小学校に上がったばかりでしたし息子の気持ちを優先して前夫の姓にしました。気をつけないといけないのが、たしか1年だったと思いますが一定期間過ぎると旧姓には戻せないのでよく考えた方がいいです。というのも、再婚しまた離婚した場合、元々の姓には戻せず前夫の姓にしか戻らないからです。子供と姓がちがってもいいなら自分だけ旧姓に戻すのもありです。
-
二ノン
ありがとうございます!
やはりそうですよね!
委任状とは例えば旦那の代理人も兼ねて一人で行くことも可能ってことですか?
記載する内容の量でも金額が変わるんですか?!
旦那さんの保険の受取人もお子様ですか?
なんて事を言う方なんですか?!
最後の最後で、、、
でも、離婚後は会う必要がなくなり、その面ではスッキリですね
ありがとうございます!!
二人とも旧姓に戻せば、もし再婚して離婚しても2人ともまた旧姓に戻れますか?- 11月17日
-
でこぽん
ダンナさんの代理人なので義母とか義兄弟とかになるのかな、ダンナさんが決めることですね。
記載内容の金額で公正証書の作成料が決まります。
前夫の生命保険の受取人は息子ではないと思います。自分の子を捨てる人間ですから…。
ニノンさんの旧姓に戻せば、将来再婚し離婚した場合、ニノンさんの旧姓に戻ります。- 11月17日
-
二ノン
そーゆうことなんですね!
ありがとうございます!
分かりやすく教えていただきありがとうございます。- 11月17日
-
でこぽん
離婚は心身ともに疲労するので、体調崩さないよう気をつけてください。
がんばってくださいね😀- 11月18日
-
二ノン
ありがとうございます。
すでに体調を崩しているので、気合い入れて頑張ります!!- 11月19日

na
私たちは離婚届出した後に公正証書作りました。
平日しかやってないので、中々作りに行けなかった為、内容をメールで送信しました。
あちらからこんな感じで間違い無いですか?と連絡が来るので、
間違いがないか確認して、後日元旦那と2人で取りに行きました。
私たちが書いた内容は、
・月1回の第2日曜の面会
・養育費の金額、何歳までの支払いか
・養育費の支払い期限
内容はこのくらいです🤔ちなみに義理母にはあわせてません!
子供がまだ1歳だったので、旧姓に戻しましたよ🤗
-
二ノン
ありがとうございます!
メールとゆうてもあるんですね!!
naさんは面会に立ち会ってますか?
お子さんに離婚後変化はありましたか?
会いたいと義母入ってきませんでしたか?- 11月17日

(*´-`)
そうですね🙄うちの家の場合別居して3ヶ月で離婚することになって別居中は子供にも会いにすら来ないで電話もでなかったんで、話し合いらしい話し合いは出来なかったのて、私が全部決めてラインで内容を送って、その内容で大丈夫と言われたのでそれで作成しました😂⤵️
基本的外です♪家に入れたくないし行きたくもないので、、笑
1日だけなので子供の手前普通に接する様に頑張ってます😂😂笑
-
二ノン
ありがとうございます!!
みなさん別居からなんですね!
あっさり受け入れてくれたらいいなぁ😭
ですよね!!(笑)- 11月20日
-
(*´-`)
本当あっさり受けいれてくれたらいいですね(;_;)
離婚は本当親身共に疲れるので体調に気をつけて頑張ってください😭😭
ご健闘を祈ります🙇🙇⭐- 11月20日
-
二ノン
ありがとうございました!!
- 11月21日
二ノン
ありがとうございます!
公正役場は面接の日程は割と近日中に取れるものでしたか?
公正役場は2人で行かれましたよね?
割と円満に離婚をされてるんですね😳
そのときは一緒に面会ですか?
私も旧姓に戻すつもりです!
離婚後や面会をした後お子さんに変化はありましたか?
ぐずりやすくなったり、パパ、パパと泣くなど、、
ちなみにお子様の年齢も知りたいです!
(*´-`)
お返事遅くなりすみません(;_;)
公正役場には電話した次の週位にいけて作成まで1週間位でわたしは出来ました(*^ー^)ノ♪
内容とかも色々アドバイスくれて作成しました(>_<)養育費支払われなかった場合給料を差し押さえますって文章にいれなくちゃ、公正証書作ってもすぐ差し押さえてくれないみたいです(;_;)
最後公正証書の確認の時は二人でいきました(;_;)
今子供が二歳になったばかりなので小さいうちは一緒に面会するつもりです( ノД`)…
父親がいなくなるまではパパ、パパだったのがいなくなってからは一回もパパといってないでぐずりも夜泣きもありません(*_*)笑
ただ面会した時に結構べったりひっついていたので寂しかったのかなとは思いました(>_<)
そこから今1ヶ月たって面会してないですけど、今の所パパとは言わず特に変わりありません(^-^)/
二ノン
ありがとうございます。
内容作成は1人でも大丈夫ですか?
親切な方に巡り会えるといいです😅
うちと同じくらいですね。。
意外と平気なのかな🤔
会う場所はどんなところですか?
色々聞いてすいません😅
(*´-`)
内容作成は1人でも大丈夫です🙋🙋⭐
私は公正証書に入れたい内容をある程度まとめていきました♪
意外とうちは全然平気でした😂笑
まだ離婚して一度しか面会してないですけど動物園にいきました⭐
多分子供メインなのでこれからも公園とかそんな所で会わせるとおもいます🙋⭐
二ノン
ありがとうございます。
最終的に内容確認して旦那が了承って形ですか😳?
旦那さんとは普通に接せれてますか?
基本的に外で会う約束とかですか?
(*´-`)
返信一番下になりました🙄⤵️