
お宮参りの時期について相談中。寒い時期にお宮参りする必要性や、里帰り中に行うべきか悩んでいる。赤ちゃんのことも考えると、寒い時期にお宮参りする必要があるかどうか迷っている。
お宮参りについてです。
第二子の予定日が元日付近です。
そうなるとお宮参りは1月末から2月くらいになると思うのですが、みなさんならこの時期にお宮参り行きますか?
私は寒い時期だしわざわざその時期に行かなくてもと思っていました。
出産は里帰りで行い、自宅は飛行機の距離です。
自宅はあたたかい地域なので生後二ヶ月くらいして自宅に帰ってから家族だけでお宮参りでもいいかなと考えてました。
しかし旦那は両親、義両親も来れる里帰り中にお宮参りをしないと、と言っています。
そのために冬の休暇を1月末から2月ら辺にとって
帰ってくるからと言っています。
わたし的にはわざわざお宮参りの為に休暇を1月末から2月に取るんじゃなくて
普通にも正月ら辺に休暇をとって帰ってくれば
生まれる前もしくは生まれてから会えるのに、、と思うのですが。
生まれてからはまた別の休暇をもらえるみたいで
それで帰ってくる予定の様です。
何度も行ったり来たり飛行機代も高いし、わざわざ寒い時期にお宮参りする為に休暇をとってかえってくるのはどうなの?って思うのですが。
寒い時期でもお宮参りって両親、義両親を交えてした方がいいのでしょうか?
わざわざ寒いのに赤ちゃんも可愛そうだしめんどくせーと思ってる私がおかしいですかね?笑
- みっきー(6歳, 8歳)

退会ユーザー
予定日が元旦でしたが、12月末に生まれました👶
うちも2月にお宮参りに行こうと言っていましたが、あまりにも寒く(長野です)、インフルエンザも流行っていたので先延ばしにし、3月に行きましたよ☺️
寒いと可愛そうですよね😞💦

はじめてのママり🔰
私は逆に真夏にお宮参りになりそうなので、避けるために里帰りが終わってから自分たちだけでお宮参りします。
親のためとか関係ないです。子供がどうしたら一番いいかしか考えてないです。
両家両親がどう思うかとか無視ですよ笑笑。両家両親も絶対反対しないと思いますし。
赤ちゃんが一番良いようにしなよって言ってくれると思います。
みっきーさんの旦那さんは、お子さんより親のこと考えるんですね。

しおちゃん
うちは基本的にお宮参りは3ヶ月ぐらいしてから行ってました。
自分も思ってたより体がしんどくて。。。
特に寒い時期なんて赤ちゃんも可愛そうだし、なにより1ヶ月はまだまだ弱いです。
わざわざ人がいるところに連れ出さなくてもと思いますよ。
私なら元旦予定日なら3月中旬か4月頭ぐらい にお宮参り行くと思います。

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私の下の子1/15に産まれましたが、祖母が亡くなり49日が済んでからの4月はじめにしました。100日までにすればいいと思います。私の義両親は県外で飛行機の距離なので、実両親だけでした。みっき-さんの場合はお宮参りを里帰り中に実両親として、義両親とは100日の時に一緒に祝ったらいいのかなぁ〜とか。

まめ
我が家の真ん中が1月頭生まれで、お宮参りは100日の辺にしました☺️
2月なんて極寒だし、上の子もまだ小さかったし、その時は2人育児でヘトヘトだったので、春の暖かな日を選びました💕

しょこ
9月頭に生まれて、今日お宮参りに行きます😊
わざわざ暑い時寒い時に行かなくっていいよねーって両両親と話してこの日になりました😁
赤ちゃん第一!風邪引かれたらたまらん!!😅
3月ですら寒いし、なんなら桜の季節に合わせてでも綺麗な写真撮れそうですよね😍

退会ユーザー
大人は寒くても自分たちでなんとか出来ますが赤ちゃんは体温調節難しいですし風邪ひいちゃっても大変なので暖かくなってからでもいいと思いますよ😌💓
旦那さんの祖父母もみんな揃ってって気持ちもわかりますがメインは赤ちゃんですし一番に考えてあげましょ👶🏻うちは主人の実家が遠いっていうのもありましたけどお宮参りは参加してないですし👌🏻
それと上の娘が1月生まれで4月にお宮参りに行きましたよ!
コメント