
赤ちゃんが夜中何度も授乳を求めてくるため、夜間断乳を試みたが泣かれてしまい、困っています。無理に断乳する必要はないでしょうか。
もう8ヶ月なのにまだ朝まで寝てくれません。夜中何回も起きてその度に授乳しています。多くて5.6回起きます。ミルクは飲みません。母乳のみです。夜間断乳しようと思っておっぱいを飲ませて少し遊ばせて抱っこで寝せようとしましたがギャン泣きされてこちらも体力の限界でおっぱいをあげました😵
夜中起きた時も抱っこしようとすると体をねじって抱っこすらさせてくれません😭
このまま無理に断乳する必要ないでしょうか…😵😵それとも心を鬼にして永遠に泣かせ続けてもいいのでしょうか😢
- なぁ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆず
うちは10ヶ月の子がいますが、夜中は2回授乳しています!
だいたい21時には寝かしつけますが、それから24時までの間に2、3回起きることがよくあります。(そのときは授乳はしません。)
無理に断乳する必要はないと思いますが、主さんの体力等が限界でしたら夜間断乳を考えるといいと思いますよ!

ママリ
娘も未だに朝まで寝ません!
夜間断乳も頑張りましたが、効果なしでした💦
旦那と2人で頑張って夜間断乳してたので2人揃って意気消沈💦😭
試しにで、夜間断乳やってみてきつかったらやめちゃっていいと思います!
それで寝てくれたら幸せですけどね😭👏
早く朝までぐっすり寝れる日が来て欲しいですね!
-
なぁ
そうなんですか😭😭
赤ちゃんによって様々ですよね、、皆さんのお話聞いてうまく行く子もいればいない子もいて子供のペースに合わせるのも良いのかな🙄って思ったり思わなかったり…
本当にそうですよね😂お互い頑張りましょう😭💗- 11月17日

はじめてのママリ🔰
上の子が同じ感じでした😅
心を鬼にし、おっぱいあげずに頑張ったら2日目から夜起きる回数が減り、3日目には1回になりました👀
それまで毎晩8回は起きてました…
やるかやらないかはままさん次第ですが、やると決めたら必ずやり切らないとお子さんが可哀想ですし、途中であげてしまうと、泣けばもらえる、と学習するので、余計に大変になりますよ😭
決断できないのであれば、まだしなくてもいい気はしますが…🤔
-
なぁ
8回も?!😭😭😭
ひたすら抱っこでおさまってくれましたか😂??永遠に泣き続けさせても大丈夫ですかね…笑
心が痛くなってしまって、、
中途半端にはしたくないのですが泣き叫んで死んじゃうんじゃないかくらい泣くのでそれもそれでかわいそうで…😂😂- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも抱っこは全力で反り返って拒否だったので、最初の日は泣かせてました😭
初日は2時間とか泣き続けてましたね😫💦それがやるたびに1時間、30分と短くなって、2日目には抱っこで寝てくれるようになりました!諦めたのかな…😅
お互いに折れたら負けなので笑、それくらいの覚悟になってからでいいと思いますよ(^ ^)
私は寝不足すぎて辛かったので、どんなに泣かれてもやりきる覚悟がありました😂👍- 11月17日
-
なぁ
泣いて泣いて声枯れてきますよね😭泣かせても大丈夫なんですね!!私も心を鬼にして頑張ってみます😡😭
- 11月21日

りえんな
5、6回は多いですね💦寝不足で大変ですよね💦💦
うちは最近ようやく朝まで寝てくれるようになりました!3回食できちんとご飯を食べられた日は大丈夫です。ちょっと少なかったな、という日は1回授乳あります。
抱っこすらさせてくれないとなると、授乳しちゃったほうが楽ですよね💦夜間断乳するのなら心を鬼にするしかないです😭
-
なぁ
ですよね😂😂
結局自分も眠くてすぐおっぱい出しちゃうんです笑笑
様子を見つつ生活リズム整えて夜間断乳しようかなと思います🤔- 11月17日

みかん大好き🍊
8ヵ月って、うちは逆によく起きるようになった頃です!
離乳食をしっかり食べるようになると、腸が動くので、それで夜中起きてしまうみたいですよー。
その頃、1時間半おきに授乳していて、私も死にかけました😂笑
一歳になったら朝まで寝る代わりに、朝5時起き😱
ぐっすり眠れるようになったのは一歳半位だったと思います💦
-
なぁ
そうなんですか!
朝早く起きるのも大変ですよね、、そこから覚醒された時の絶望感😵😵
まとめて寝てくれる日を気長に待ちつつ断乳も頭の隅に置いて頑張りたいと思います🙄💪- 11月17日
なぁ
夜中起きても抱っこで寝てくれますか??
2人目のことも考えているのですが今2人目ができたらおっぱいはもうやめないといけないですよね😂😂
ゆず
24時までの間は抱っこで寝かしつけ、それ以降に起きるときは授乳をするとすぐ寝ます!
おっぱいをやめたほうがいいという先生もいれば、やめなくてもいいという先生もいますのでこれは病院によるかと思いますが、私は妊娠5ヶ月のときには母乳は出なくなっていました💦
母乳をあげると子宮が収縮されますので、妊娠すると授乳はやめたほうが良いかなと思っています。
なぁ
そうなんですね!!
詳しくありがとうございました😊