
冷静に考えてどう思いますか?7月とちょっと前に出産しました。私側両親…
冷静に考えてどう思いますか?
7月とちょっと前に出産しました。
私側両親、親族の一部から出産祝いをもらいました。
先月。旦那側の祖母さんだけ、「結婚祝い」とありましたが包みをもらいました。
てっきり、娘か、引っ越しでためてる貯金にお金を入れていると思っていたのですが…
旦那の祖母の包みから一万円分、旦那が飲み会と その他生活費(私の頼んだもの等も含んでいたようです。)につかっていました。お菓子なども。
カツカツで生活していますので矛盾しているとは思いますがお菓子や急な食料などはお互いの携帯払いで毎月払っていますもちろん私のおこづかいなどありません。
私側の両親親族からもらったお金では抱っこひもや今までなかったソファーなど購入しました。残りは娘の貯金にしています。
そこで質問なのですが祖母さんから頂いた一万円の使い道をおかしいなと思う私はおかしいですか?
旦那はまあまあお金にだらしなく(過去に自己破産してます) でも、使い道については先に話をして来てこうしようああしようとしてきたつもりでした。
おかしくなりそうです。吐き出したくもありここに書かせて頂きました。乱文失礼しました。
- ♪(7歳)
コメント

ま
うちはお祝いとして頂いたお金は全て息子名義の口座にいれましたよ😊
飲み会はおかしいですね💦

花ちママ
うちも娘に頂いたお金は娘名義の口座を作りそこに入れています。
疑問に思うのは、
もう生後7ヶ月も経ってるのに今頃お祝いをあげるということ。
そして、結婚祝い と書いてあったこと。
※申し訳ありません。素直に思った事を書かせて頂きました。気に触りましたら謝ります。
りこさんの娘さんにもらったお祝いなのに旦那さんが飲み会等に使っていること。
信じられません!いい大人が自己破産だなんてそれも信じられません!
絶対にお金預けちゃダメだと思います!りこさんが全て管理する、というのは難しいですか?
このままだと娘さんの為に貯めたお金無くなってしまう可能性もあります(><)
-
♪
私も?となりました 今頃。でもそれはあちらの事情もありますし、仕方ないと思いました自己破産受け入れるまでに比べれば大丈夫です。
ただ、私も精神病もちでして、娘のいないときにためていたお金を怒りに任せて使ったことがあり、そこからすべて旦那の銀行(と娘名義のもの)を使っています。しかしお金を入れるたび、つかうたび必ずコミュニケーションをとっていたので、お金は二人で管理していると思っていました。
考えます。ありがとうございます。- 11月16日
-
花ちママ
ご事情があると知らなかったとは言え不躾な事をすみませんでした💦
そんなお辛い事があったのですね。コミュニケーションが取れていたのであれば、きちんと話をすれば旦那さんもハッとすると思います。
またふりだしに戻って話し合ってみて下さいね。- 11月16日
-
♪
優しい言葉をありがとうございます。いえいえ、私が、勝手に、向こうの祖母さんのおかしさ(笑ここでしかいえない)を噛み砕いて飲み込んだだけです。
おかしいですよね。そんでもって向こうの両親からもまだでーす。
ああ、おかしくなりそう
はい、話し合いを再度したいとおもいます。- 11月16日

メル
出産関係に使うならまだしも飲み会に使うのはありえません😔
-
♪
ですよね、なんかおかしいと思ったんですよね、使い道聞いたらこうなりました。自己破産の時の癖が出ている気もします。来月の給料で補填するとかいいだしました。
- 11月16日
-
メル
自己破産してるなら、しっかり目を光らせといた方がいいですよ💦
- 11月16日

ぱるこ
使い道そのものよりも、2人の約束を守ってないのならそれは問題だと思います。お祝いはこう使う、など事前に話してたのに勝手に使い込んでたのなら、それは約束と違いますよね💦
些細なことーとか、少しくらいとか、やった側は言うかもしれませんが、約束を守れない人は大きいことも小さいことも守れないと思います。
りこさんはおかしくないですよ!一度ちゃんと話した方がいいと思います。
-
♪
具体的アドバイスありがとうございます。
私は抱っこひも買ったりしたのの端数やなにかは逐一伝えていて、旦那もしてくれると思い込んでいたのかもしれません。一応「使う前に言ってね」と当たり前のことを伝えておきました。旦那の取り扱い説明書がほしいです。- 11月16日
♪
ですよね これからはやめてください、はいごめんなさい、で話は落ち着きましたがその前に旦那がぎゃく切れしてものに当たってます。いわれのない気持ちです
ま
お金にだらしない方なかなか直らないですよね!
これからのためにちゃんと話し合った方がいいと思います。
はい、ごめんなさいは本当に反省しての言葉でしょうか?
大きなお世話かもしれませんが、友人の旦那が同じような感じで産後こっそり借金していて離婚したので重なってしまいました😭
♪
すみませんそのお友だちの旦那様は何に使われていたのですか? 今の時代、自己破産者を狙ってくるヤミ金?もありますからね…
ま
ギャンブル、飲み会など自分に使うお金が制限されるのが耐えられなかったようです。
週末休みで金土はバイトもしていてそのバイト代と月いくらかお小遣いとしてつかっていたそうです。
♪
バイトもしていたのに借金…こわいです うちは大丈夫かなー( ;∀;)とおもってしまいました。ぱっと見そんなことはしなさそうな見てくれなので(育児、辛いときの家事やってくれます)きっついです、今日のこと含め
ま
とりあえずお祝いなどでもらったお金はまず口座へ入れ何か買うときは引き出して買うようにするなどこっそり使えないようにする方がいいと思います。
通帳の入金した金額の横にもらった人引き出した金額の横に買ったもの、引き出した理由を書いたり徹底するべきだと思います。
♪
なるほど!それならお互いで確認しあってできそうです。子育て疲れもありまかせきりでした!
ま
友人の旦那さんも子供二人連れて友人にフリーな日を作ってくれたりご飯作ったり本当にいい旦那さんとしか思っておらず離婚を聞いた時とてもびっくりしました。
でも優しいなら大丈夫か?違いますよね!
自己破産ってよっぽどです。
旦那さん相当厳しかチェックして考え方改めないとまた繰り返すと思います。
これくらいの積み重ねでどんどん気持ちも緩くなっていくと思います。
ぱるこさんもおっしゃってますがお金うんぬんもそうですが約束を守れない時点でごまかしちゃえとかそういう気持ちがあるって事です。
大変だと思いますが奥さんがしっかりお金管理して支えてください。
♪
ああ…心がおれそうです
離婚まっしぐらですかね
ああ…
ま
まずはお金の流れをりこさんも把握しましょう。
収入、家賃、食費、など項目ごとに金額を書いて自分たちの収入と支出を目でみてください。
なんとなくお金ないと言われてもご主人もいつも言ってるなーしか思わないかもしれません。
現状を把握して二人で今後のことしっかり話し合うきっかけにして下さい。