
妊娠初期に妊娠糖尿病と診断され、食事や血糖管理に不安を感じています。自己管理が大変で、友達との食事や普段の生活に影響が出てきています。出産までの不安が大きいです。
妊娠初期の段階で妊娠糖尿病と診断されました。
身長148cmの体重が35kgだったため凄く驚きました。
3日前から入院していて明日退院です。
インシュリン注射はする必要がないと言われたものの、
まだ妊娠20週なのでこれから気をつけないと
どんどん悪くなるとのこと。。
退院してから出産までは 毎日3回自分で注射をし、
血糖を図り、記録し、
食事の間隔は6時間起きで
毎日全部写真撮らなければいけなくて
副菜とか主菜とかもグラムを指定され作ってと言われ、
栄養の勉強はしてこなかった為、正直出来るのか不安でしょうがないです。
自炊はするものの、皆さんが想像するよくある一般家庭の料理しかしてこなかった為、病院で出るような食事を
1日3食も出来るか不安です。
つわりがやっと終わり、やっと好きなもの食べれる!
と楽しみにしていた分、不安とショックが大きいです。。
病院での検査は数値を超えなかったものの
自炊を気をつけるのが正直苦痛です。。
毎日ではありませんが、たまに料理がめんどくさく、
彼とラーメンを食べに行くこともありましたし、
そーゆうことができなくなるのかなと考えると。。。
血糖も毎日計らないといけない為
友達との食事も行きづらいな。。とおもってしまい。。
来月誕生日もあったのに出産まで不安しかありません。。
- Lin(6歳)
コメント

にゃんにゃん
妊娠糖尿病は体型はあまり関係無いと思います。
私も妊娠糖尿病でした。
診断されたときはもうお先真っ暗って感じでした。
でも赤ちゃんのために毎日必死で頑張りましたよー!
産んだらすぐに、普通の食事でも血糖値はあがらなかったので、産後はおいしいものたくさん食べました。

やまちゃん
私も身長は低く細身の体型してますが、今まさに妊娠糖尿病の疑いがあり明日ブドウ糖負荷試験をします💦 異常が出たら入院と言われてます。Linさんの投稿見て、異常が出たら私もインスリンを打ち食事制限が始まると思うと不安で仕方ないです💦 私は明日の検査次第ですが…お互い赤ちゃんのために頑張りましょうね!
-
Lin
週数が進むと段々と悪化していくみたいなので同じ20週だったら
食事だけで何とかできるかもしれないですね!!
まだ注射を打つまでではないと言われたので運動と食事で何とかできそうですよ!!
妊娠期間中に異常があると不安になりますよね。。。
でも妊娠糖尿病は自分次第で赤ちゃんに影響が出なくできるので頑張りましょう!!
負荷試験大変だと思いますが
頑張ってください😫💪
引っ掛からないことを願ってます😫- 11月19日
Lin
今は赤ちゃんの為に頑張るしかないですよね😞
この前調べてたら産後も食事に気をつけないと糖尿病になりと書いてあって
それもかなりショックだったんですけど、大丈夫な場合もあるんですね!
少し安心です😞
にゃんにゃん
私の場合は産んだあとすぐに先生に
もう今日からは好きなものたべていいよー!
と言われましたよ☺️
でもたしかに、妊娠糖尿病になったら将来本当の糖尿病になるリスクがかなり高まるとは言いますよね💦
なので産後すぐは食べたいもの食べまくってましたが、今はまた少しずつ食事にも気を配るようにはしています!
Lin
検査なしに言われる事もあるんですね🙄
糖尿病にならなければ
たまにの息抜きとかになら
好きなもの食べても問題なさそうって事ですね🙄🙄
今は糖尿病にならない事を願って頑張ります😫
妊婦のせいか1人だととてもネガティヴになりがちなので
こう言ってもらえると凄く安心しますありがとうございます😫
にゃんにゃん
気持ちよくわかりますよー😭😭😭
私も妊娠中は毎日の血糖測定やその報告、食事量計測など本当に嫌で嫌で何度も泣きましたもん。
今は本当にお辛い時期だと思います。
でも最後らへんはもう血糖測定などもだんだん慣れてきますよ!
この私が何とかなったのでらLinさんもきっと乗り越えられますよ✨
Lin
ありがとうございます😭
頑張って元気な赤ちゃん産みます😭💪💪💪