
コメント

かっちゃん
あたしも最近食べ過ぎです(;_;)
まだ悪阻終わってなく
吐いてはまたお腹空き食べてしまいます。
気をつけなきゃなと思いながらも
食べちゃうんですよね~😖

ゆりなつ
ご飯をどれくらい食べてるのかわからないのでビミョーですが
たぶん胃が圧迫されてるから苦しいんだと思いますよ(。>0<。)
-
みっみー
一人前は食べないようにだいぶ減らしてるんですが、食べ終わると苦しくて(;o;)
胃が圧迫されるとはこのような事なんですね(*´-`)!!- 1月15日
-
ゆりなつ
圧迫されてますねー
これからもっと苦しくなって1回の量あんまり食べれなくなりますよー(;>_<;)- 1月15日

piccolomomoco
私もお腹苦しいです!(´・ω・`)
つわりが終わった〜と思って、ようやく食べられると思いきや、最近は1人前食べきれません。沢山食べてしまうとあとで気持ち悪くなってしまいます( ; ; )病院の先生いわく、赤ちゃんの成長により消化器系が圧迫され始めているからだとのことです。
なので、時間がある時に常備菜とかを少し作り置きしておき、小分けにして少しずつ食べたりしています。
小腹が空いた時はチアシード入りヨーグルトを食べたりしていますよ〜。便秘対策にもなりますし!
職場ではおにぎりを小さめににぎって持って行って、少しずつ食べてます!
-
みっみー
週数近いですね(^^)
本当に悪阻も落ち着いて、ホッとしたのも束の間、、ご馳走さまをした途端に苦しいです(T_T)
チアシード気になってました!
いいですね!
取り入れてみようかな(*^^*)- 1月15日

ひまmama
私もその位の時、食べた後苦しくて仕方なかったです!!
そこまで食べてなくても(>_<)
食べた後しばらく座イスにもたれかかって、動けなかったですね。
子宮が大きくなって、胃が圧迫されてるって言われましたよ☆★
でも、もう少し週数が増えたら、いつのまにか無くなってた気がします(^^)
その他にも、その週数によって、色々な違和感みたいなのが出てきましたけどね☆★(笑)
-
みっみー
そうなんです!
ソファに寄りかかって動けない感じです(><)
これからもっと色んな変化があるんですよね!!
こんなことでヒーヒー言ってられないですね!笑
頑張らなくちゃ(*^^*)- 1月15日
-
ひまmama
妊娠中は色々なトラブルがつきものですよね^^;
赤ちゃんがお腹の中でしっかり育ってる証ですよ☆★
頑張ってください(*^^*)- 1月15日

じゃーこ
私も、同じです!
食べた後、急に苦しくなります(TT)
まるで、ウエストをゴムで圧迫されてるような感じです。
それでも、ご飯が美味しくて食べ過ぎてしまうんですけどね汗
やっぱり、胃が圧迫されてるのかなって思います。
-
みっみー
同じ週数ですね(*^^*)
少ししか食べてないのに、お腹がはち切れるくらい食べた後みたいで(;o;)
圧迫されてる感じもわかります!(◎-◎;)
悪阻も終わって本当にやっとごはんが美味しく食べれるようになりました(^^)
胃が圧迫されるのはしょうがないですね(*´-`)- 1月15日

とくめい
分かります…
結構お腹出てますか?
私は結構大きいので、胃が上に上がっていて、正座や、足を組んだりするのも辛いです…
少しずつ小分けにして食べると良いみたいですよ☆
私はついつい沢山食べて吐いちゃいますがT^T
-
みっみー
お腹出てきました!!
正座とか体育座りを無意識にしちゃうんですが、気付くと苦しくなって『またやってしまった~』って感じです(;o;)笑
小分けにして少しずつですね(><)
やってみます!!
ありがとうございます(^^)- 1月15日
みっみー
食べるの好きだから、コントロールするのが辛いです(;_;)
私は悪阻も終わって、量も気を付けてるのになぁ、、って感じで(><)