![まちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
47日目の男の子が一人寝できる方法について相談です。昼夜ともにラッコさん抱っこが必要で、黄昏泣きもあるそうです。里帰りが心配とのことです。
お世話になってます。
47日目の男の子を育てています。
一人寝ってどうやったらできますか?
1時間でも良いんですが…
日中も夜も寝るとき、ラッコさんじゃないと寝ません。昼間は眠ってから俯せ寝に出来るときもありますが体温センサーでもあるのか離れるとぐずります。
夜はラッコさん抱っこから、右側腕枕に寝ながら移動してお腹が空いたら私を殴る蹴るで起こします。
黄昏泣きみたいな、日が陰ってくるとエゲツナイぐずりも始まってて。
来月頭には里帰りを終えるのですが、不安で仕方ないです…😌
- まちこ(6歳)
コメント
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
うちはスワドルミー使ったら独り寝できるようになりました。
ホワイトノイズとかもやりましたよ!
![あーるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーるん
寝かせるとき添い乳したらどーでしょ?
そしたら置く動作もなく寝れると思います♬
-
まちこ
なるほど!✨
癖になるって聞いて心配だったんですが、背中スイッチ入らないのは良いですよね!
ありがとうございます(*´∀人)- 11月16日
まちこ
すいません、無知で
スワドルミーってなんですか?😳
たろ
アメリカで小児科医が開発したおくるみです(*^_^*)
普通のおくるみより私は使いやすかったです。
けっこうぴったりするので、苦しそうかと思うんですが、ぴったり感が新生児から4ヶ月くらいは安心するらしいので、調べてみてください(*^_^*)
まちこ
ありがとうございます!
調べました!😆
お雛巻きって状態に既になってるものなんですね✨こんなのあったんだ!知らなかったです。
足が自由じゃないと暴れるので、タオルでお雛巻きするのは諦めたのですが試してみようと思います。
たろ
スワドルミーは足元がかなりゆるゆるなので、足元が固定されてる感は少ないと思います(*^_^*)
ただ、暖かくなりやすいので、上に布団を掛けるかかけないか、室温や着ているものと相談してお布団してあげてください^_^
30分しか寝なかった子が3時間寝るようになったので、ぜひ!
まちこ
素晴らしいですね!!!
貴重な情報をありがとうございます(*´∀人)
早速購入してみます✨