
コメント

たろ。
欲しがってもお菓子をあげないようにすれば、いずれお腹が空いてご飯食べてくれるんじゃないでしょうか?大変だとは思いますが…
お菓子って楽だからついついあげちゃいますよね(;_;)

Sちゃん☆彡.。
うちも食べません(笑)
おかしあげてなくても食べません(笑)
おにぎりだけバナナだけでもいいんですよ😁
母は、私はおにぎりだけしかたべなかったよ毎日と言われ私も肩の荷がおりました✨わら
野菜たべさせたいなら、同じくホットケーキや蒸しパンに入れるのがいいですね🎵
-
y☆t
まじですか‼︎
方の力が抜けました〜ヽ(;▽;)ノ
野菜、今全然ですがとりあえずは大丈夫なんですね…聞けただけで安心〜☆
ただ、やはり努力は少しはしないと!と思っています(*_*)
ありがとうございます^o^- 1月15日
-
Sちゃん☆彡.。
大きくなれば自然に食べるようになると思います✨
お腹すくだろうし😁- 1月15日

アヤねえ
おやつに蒸した野菜を何日間か続けて出してみたらどうでしょう。
その時ママも食べられるなら、一緒に食べて『美味しい!!』なんて言って食べてみるです。
フォークなと使わず、手で食べさせてみるのもポイントです。
お菓子はその間手の届かない所に隠しましょう。
-
y☆t
事情があり、自宅が共同生活でおやつを作れる環境なく、時間もなく、なのでゆっくりご飯も食べさせてあげられず、気づけばお菓子にたどり着き…T_T
いつか作ってあげたいです〜!- 1月15日

ぴーちゃん
野菜ペーストを入れた蒸しパンとかいいですよ♡
ホットケーキミックスに混ぜて、シリコンカップでチンしたらふっくら美味しい蒸しパンできます☆
野菜ってなかなか難しいですよね💦
最初はクタクタにして離乳食に近い形で出すといいかもです♡
-
y☆t
現在おやつを作ってあげられる環境ではないのですが、もしできそうだったらホットケーキミックスしてみます!
例えばほうれん草とかをペーストしたりすれば良いんですよね♪
それなら簡単にできそうです体がお- 1月15日
-
ぴーちゃん
これだと冷凍しておけるので、うちはたくさん作って1つずつ包んで冷凍してます☆
百均のシリコンのドーナツ型とかシリコンカップとかで簡単にできますb(^o^)d
すりおろした人参入れると色がとても綺麗で、野菜とは思えなかったり、コーンを乗せたらとても可愛くできます♡- 1月15日
-
y☆t
またまた良い情報をありがとうございます‼︎
100均にそんな素敵なものがあるのですね〜!
買ってみたいと思います♪- 1月15日

えあえあ
うちも一緒で、主食ばかり食べてます(°_°)
なのでなるべく納豆ご飯とか焼き魚混ぜたご飯にすりゴマを混ぜてます!おやつもヨーグルトとかチーズとかみかんをおやつとしてあげてます!
でも私も働いているので、あまり考えず食べないよりはいいか!と深く考えてません(^^)
y☆tさん妊娠中みたいなので、お身体お大事に♡
-
y☆t
なるほど〜
主食に混ぜれば良いですね!
野菜が入ってるとワザワザのけるので、しらすとかゴマとかから始めてみようかな!
ありがとうございます^o^- 1月15日

rin&koto&chihaママ
うちの息子は1歳半くらいまでは好き嫌いなくなんでも食べてましたが2歳すぎてから好みがはっきりしてきました;;おやつなしにしても変わりなかったので食べればいいかぁーくらいでやってます(。・ω・。)幼稚園いけばまた変わるかなって思ってます♬大人になってご飯食べない人はいないので大丈夫かな。好き嫌いはあるでしょうけど…
-
rin&koto&chihaママ
ドライカレーとか食べませんか(●´ω`●)?
- 1月15日
-
y☆t
保育所に入ってるのですが、先生にも⇨野菜が入っていると食べないですね、、と言われてしまいましたT_T
ここ最近特にひどいんです…
カレー、ハヤシライス、焼きそば、うどんなどは食べます!
大きな野菜を見つけるとワザワザのけるので細くしようと思います…。
それでもばれますが…。。。
私ももう少し気楽に行こうかなぁ〜
でも、お菓子はできれば控えたいです(>_<)- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
たぶん赤ちゃんが出来たのがわかって赤ちゃんがえりも関係あるのかもしれません。
うちもお菓子は控えたいけどじじばばが可愛がって食べさせちゃうのでどうしようもないです( ̄。 ̄;)- 1月15日
-
y☆t
赤ちゃん関係あるんでしょうかね〜^^;
じじばば…
可愛がってくれるのは超ありがたいのですが!て感じですね(^^;;- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
子供はかなり敏感ですからね…なにか感じ取ったのかもしれません。
おまけに息子も美味しそうに食べるから( ̄。 ̄;)近所の人もお菓子くれます;;- 1月15日

りりなせ
うちの2歳3ヶ月の息子もお菓子大好きです。
野菜類は人参が好きですが、味付けによって食べなかったりします。
あとはサツマイモとかの甘い系ですね…
おかずは肉団子とか魚(種類と気分による)が好きで食べてます。
ご飯も食べる時と食べない時がありますよ。
小さいうちはあまり気にしすぎなくていいかなと私は思ってますが、気になる方は多いですよね。。
お母さんが美味しそうに食べて見せたら興味を持つかもしれませんね(^ ^)
-
y☆t
息子さん、文章を見させて頂く限り、うちの息子より断然色んな種類食べてくれてますね!羨ましい〜!
うちは2歳2ヶ月です。
何だか見た目で受け付けない所が多々あります。。
さつまいもなんてめちゃ甘いし体に良いのに全く食べません(^^;;
わたしが美味しそうに食べるフリ、とりあえず頑張ります(*_*)‼︎- 1月15日
y☆t
そうなんです。。。
つい、つい、、、がつずーっと続いて息子もそれが当たり前になり、無い!というと激しくなきじゃくります(*_*)
やばいです…