
手荒れがひどくて皮膚科に行った後、旦那の実家でお義母さんから「二人目は?」と言われ、借金返済が終わるまで子供が欲しいけど不安。旦那は借金を知っているが、お義母さんには内緒。
こんばんは🌙😃❗今日仕事が休みだったんで、手荒れが酷いので皮膚科に行きそのあと旦那の実家にちょっと顔を出しに行き話をしていて、お義母さんから「そろそろ二人目は❓若くはないんだし」と言われ正直二人目は欲しいです。でも、借金を返し終わるか目処がたたないと、と思うとあと何年かかるかって思うと、5年とまではいかないにしても、そのくらいはかかるかもしれないしそうなると今年35になるから5年後って思うと40・・・。お義母さん達は借金があることは知りません。貯金もないし。旦那は借金があることは知ってます。
- 一児の母(15歳)
コメント

どてちん
お悩みはなんですか?
!?(・_・;?
2人目をいつ作るべきか、ですか?

RENママ
ウチも同じです。悩みに悩んで2人目優先しました。借金は年齢いっても返せますが、子育ては年齢いくとキツイので..(^^;;
でも本当悩みますよね!旦那さんの意見も聞いて相談してみてください!
-
一児の母
コメありがとうございます🙇借金は誰の借金ですか?
ほんと借金は毎月最低限返済すればなんとかなりますが、子育てや出産は限界がありますよね⁉- 1月15日
-
RENママ
借金は旦那のです(´ω`)旦那の仕事も安定してないので毎月切ないです(^^;;
子育てや出産は本当元気なうちがいいですよね。これから病気にでもなったら..とか(^^;;私は2人目のガン検診に引っかかったので、よかったパターンです(´ω`)
私30前半ですが、子供と遊ぶのについていけませんε-(´∀`; )
旦那も40過ぎでくたばってますw- 1月15日
-
一児の母
出産&子育ては体力勝負ですよねぇ⁉私も娘を追いかけるのが精一杯です😞
ちなみに毎月いくら位返済で残はいくら位残ってますか?差し支えなかったら教えて下さい- 1月15日
-
RENママ
私名義ローン月5万位返済中。残り70万くらい(^^;;
旦那名義ローン50万、未だ1回も返済なし。税金延滞は月1〜3万くらいで、残りは160くらいかな(^^;;?
その他養育費は去年から払えなくなりました(^^;;
私はいざとなったら旦那と離婚してもいいので、今のうちに子供作りました(^^;;- 1月15日
-
一児の母
養育費って事は旦那さんは離婚経験があるかたなんですか?ぶしつけな質問ですみません🙇
旦那さんは返済してないんですか?!
RENママさんはなにかお仕事されてますか?- 1月15日
-
RENママ
旦那バツイチです(^^;;
借金も滞納もないって言ってたのに、妊娠中に発覚しました( ;´Д`)
旦那が返済してますよ(´∀`)
私働かずに2人目作りました(^^;;
両親も義両親も滞納あるの知ってますが、情けないです(´ω`)
義母は、いつか楽になる日が来るから!と言います(-_-)
一児の母さんは今仕事してるみたいなので目処がつくのわかったら安心ですよね(´∀`)- 1月15日
-
一児の母
名義のがあるみたいですが旦那さんが勝手に借りたのですか?
- 1月16日
-
RENママ
旦那がクレジット作れないので、仕方なく私が借り入れしました(´ω`)
節約下手なんですが何とかやってます(^^;;- 1月16日
-
一児の母
旦那さんはブラックになっちゃってる感じなんですかね?債務整理とかは考えてないですか?
- 1月16日
-
RENママ
旦那名義の住宅ローンがあるから、もうダメらしいです。
無知なもので債務整理知りませんでした(^^;;旦那のローンは銀行だから?利子?金利?がないのでしないですね(´∀`)主に税金滞納返済なので。
一児の母さんの借金とは何ですか?言えなかったらスルーで。- 1月16日
-
一児の母
私は娘を胎盤剥離で緊急帝王切開で産んで仕事はおろか日常生活もおくるのにいっぱいいっぱいで最初は小遣い程度に借りてました。旦那の給料がガクンと下がった時期があり、生活費としても借りてしまって。あとはカード払いとかです。
- 1月16日
-
RENママ
そーなんですね!それなら義母にも言えるんじゃないですか(´∀`)?
少しでも援助が増えたら嬉しいですし!- 1月16日
-
一児の母
旦那の手前もあるし、以前も生活費がやばくて、義母達から援助してもらったのもあり旦那とも昨夜話したのですが、義母達も年金暮らしだしそうそう借りれないし、そうなったら私の親の方にも話さなきゃって言われました。二人目の事いうわりにって私は思ってしまうのです。言えない切なさもあります。
- 1月16日
-
RENママ
事情があるのに2人目..って言われてもね(^^;;他人事感プンプンですよね(^^;;
今生活苦しいんですか?借金返済したら楽になりますよね?
一児の母さんの親に話して
援助してもらうんですか?- 1月16日
-
一児の母
正直今生活大変です。自分の親にもいいずらくて😞
突発性難聴に私なっていていまだに左耳の聞こえの悪さ耳鳴りがあり最近までよかったんですが、まためまいが出始めてるので😞- 1月16日
-
RENママ
えー!大変じゃないですかー(´ω`)
2人目とか無理すぎじゃないですかー(;_;)
仕事だって大丈夫ですか!?
今は持ち家ですか?
しばらく実家で..とゆーわけにはいかない感じですか?- 1月16日
-
一児の母
持ち家です❗ゆっくりしたいですけど借金返さなきゃあだし😞
旦那は毎月通帳記帳して見せなきゃあだし😞
正直辛いです❗- 1月16日
-
RENママ
うーん、収入増えないとどーにもならないですよね(´ω`)
節約とか(´ω`)
早く肩の荷がおりるといいですね(´ω`)- 1月16日
-
一児の母
RENママさん
節約しようがないです皆さんやりくりしてるみたいですが。RENママさん
- 1月16日
一児の母
コメありがとうございます🙇
そうです
どてちん
2人目が欲しいのであれば、35歳とのことですので、医学的には先延ばししないほうがいいかなぁと思います。
40から子供が欲しいとなると、不妊治療などするとまたお金がかかります。今の受精卵を凍結してもそれらが必ず着床するとは限りませんし。
お金に関しては夫婦でしっかり話し合うしかないかなぁと。
一児の母
周りがそろそろ二人目は?って言われるので正直考えていないわけではないのですが(娘も6歳今年小学校にあがるってゆうのもあり)