
コメント

maki
親戚には、お菓子の詰め合わせやカタログギフトなどにしましたよ🙌♪家族構成によって貰って嬉しいものが違うと思うので、それぞれ考えました☺️
基本的にお返しは、頂いたプレゼントの金額の半分をお返しするようにしてました😹ネットで頂いたプレゼントを調べると大体の価格は分かったので、それを参考に半返しにしてました(*^_^*)

*****
親戚は現金がおおかったので、カタログ渡しました。若くても40代とか親世代で、あと年配が多くてカタログが無難でした☺️
友人は1000~2000です。タオルorスタバのティーパックセットあげました☕😃☀️
結構高いものくれた子には3000のカタログ、スタバのティーパック、タオルセットにしました!親友で授乳クッション、メリー、衣類オムツもらったので💦
半返しは現金の人だけです。現金の子にはその子が喜びそうなもの選んで半返ししました!
品物の相場調べて半返しする方多いですが、もらう側からしたら相場調べたの分かるしで良くないからきもちで用意が基本。とギフト店で働く義母のお姉さんと一緒に買い出し行ったのでその通りにしました!
参考になれば☺️
-
たまご
カタログギフト皆さん贈られた方が多いみたいですね!安心しました💦
お義母さまのお姉さまがギフト店で働かれてるなら、色々アドバイス受けれるから良いですね!
友人には、ティーパックセットやタオルセットいいですね♡参考にさせて頂きますね~(*´▽`人)♡- 11月16日

AAA
友人でそんなに金額が高くない子にはお菓子にしました☺️
少し高いものを頂いた方にはドリンクとお菓子のセットにしました💖
-
たまご
友人には、お菓子もいいですね!どんなものでもやはり贈るからには喜んでいただけるものがいいですしね♡
貴重なご意見ありがとうございます!- 11月16日
たまご
カタログギフト贈られたんですね!私も親戚には何を贈るべきか色々悩んでしまって💦カタログギフトなんかどーだろう??って丁度思ってたとこでした!頂いた金額の半額を目安にカタログギフトとお菓子の詰め合わせにします☆ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ