※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかりん
産婦人科・小児科

生理終わりかけに悪露が続き、赤い血も混じり始めました。悪露か生理か分からず、産婦人科に相談しようと思っています。先生は症状から判断できるでしょうか?

もうすぐ2ヶ月ですが、生理終わりかけの悪露が少量ダラダラと続いています💦
ここ2.3日少量ですが、赤い血が混じり始めました...
悪露なのか、生理が始まったのか😭
悪露にしても続いているので産婦人科に行こうと思うのですが、先生は症状を聞いただけで悪露か生理か分かるのでしょうか?
生理のだったとしてもダラダラ続いたりしますか?:( ;´꒳`;):

コメント

らぅ♥

参考になるかわかりませんが
わたしも産後2ヶ月ちょっと悪露と思われる出血が続いてました😭止まったと思ったらまた出てというのを繰り返して病院行くか悩みましたがめんどくさいが上回って結局行かず...
生理か悪露か先生がわかるのか私も疑問に思いました🤔

  • ゆかりん

    ゆかりん

    らぅ♥
    産婦人科に電話してエコーで診てもらえる事になったのですが、状態が良ければ悪露か生理かどう判断されるか…
    どっちにしても早く終わって欲しいです😭

    • 11月16日
h-mama

私も悪露が長く続きました💦
私は1ヶ月検診の後から悪露がなくなるまで二週間に一度のペースで産婦人科に通っていました。復古不全だと言われました。初めは子宮を収縮させる薬を飲んだりもしましたよ。
一か月検診での内診では何も言われませんでしたか?
生理か悪露かは内診をしてもらえば分かります(^^)
悪露だと子宮内に残っているのが見えるみたいです。
逆に生理がくると悪露とかも一緒に外に出るのできれいになるそうです。
なので悪露をなくすにはホルモン剤を飲んで生理をおこさせるのが一番早いみたいですが、ホルモン剤を飲むと母乳をあげられなくなってしまうので私は収縮剤で様子見でした。
結局内診で悪露が全てなくなったと言われたのが2ヶ月後半だったと思います。
そのままにしておくと感染がこわいと産婦人科の先生は言っていたので、産後なかなか時間が取れないと思いますが一度診察を受けられるといいと思います。

  • ゆかりん

    ゆかりん

    詳しくありがとうございます✨
    1ヶ月検診の時は内診で特に問題はなかったです!
    産婦人科でまた診てもらうのが1番ですね!

    • 11月16日
らら

産後6週たっても悪露が続いていたため受診すると、出産時のものが自然に排出されず残っていることがわかりました。エコーで診て分かったことなので、問診だけでは悪露か生理かは判断しかねると思います😅

  • ゆかりん

    ゆかりん

    何か処置はされましたか?
    ダラダラ嫌なので診てもらってきます!

    • 11月16日
  • らら

    らら

    掻き出す手術をしました!手術というと大袈裟ですが、外来で麻酔して10分位の処置をしました😅
    診察してもらって、安心できるといいですね😀

    • 11月16日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    出してもらったんですね:( ;´꒳`;):
    ありがとうございます✨
    行ってきます😊

    • 11月16日