
初マタの方が悪阻で食欲がなく、食べ過ぎると気持ち悪くなる悩みと、妊娠後の不眠症について相談しています。昼間眠くても夜眠れない状況で、生活が辛くなっているようです。助言をお願いします。
8w5dの初マタママですが皆さんに質問です。
悪阻がひどくて でも自分がなに悪阻なのか
いまいちよくわかっていません( .. )
起きてから 気持ち悪すぎて
何も食べたくないんです。
無理に食べたら気持ち悪さは
多少収まりますが 食べすぎると
また気持ち悪くなります(||´Д`)o
それと 妊娠してから不眠症になった方いますか?昼間はやたらと眠いのですが
本能のまま昼間寝てると
夜目が覚めてしまい 全く眠れない事があります。悪阻もあるので 布団の中で
ひたすら寝返りをうつばかり。
そして 段々この生活が苦しくなってきます(;_;)助言下さい!!
- 心々(8歳)
コメント

たぁまま
食べ物の匂いは気持ち悪いですか?
悪阻のせいで眠りが浅くて体が休まってないのかもしれませんね・・・

ももmama
私も朝起きてから気持ち悪くて何か食べるとおさまって食べすぎると吐いて、、の繰り返しでした(T_T)
吐き疲れで昼間は寝てばっかいました(´-ェ-`)
つわりはおさまる人の方が多いのでそれを信じるしかないかもですね。。水分は取れてますか?
取れてないようだったら検診行った時にでも先生に言ってみた方がいいかもしれません!
私は水分とらずに点滴をしたので(*_*)
つわりは赤ちゃんが元気な証拠です(^^)ファイトです!
-
心々
ありがとうございます!!
吐きたいけど 出るまではいかなくて ひたすら気持ち悪さとだるさと戦っています(¯―¯٥)
水分は取りすぎな位取れてます!!
点滴してたんですか?大変ですね( .. )ありがとうございます!!頑張ります(^^♪- 1月15日

退会ユーザー
私もつわり酷かったです!!
ちなみに何つわりかもわからず
たべて吐き飲んで吐き
飲まず食わずでも吐きで悩んでました😭
少し食べて治まるのであれば
手元に飴やクッキー、サンドイッチなとどうですか?
カロリーメイトとか妊娠中必要な葉酸が入ってて
栄養不足に必要な栄養が入ってたりして結構おすすめですよ!
でも食べすぎると体重が増えるらしいでほどほどにらしいです!
つわりとてもきついですが頑張ってください!!!!
-
心々
辛いですよね、、、( .. )
飴は 常備してます♪
カロリーメイトですか?
葉酸入ってるんですね!!
初耳ですが 嬉しい情報ありがとうございます♡さっそく買いに行きます(^^♪- 1月15日
-
退会ユーザー
ほんとに辛かったです😭
私も表示をみて驚きました✨
ぜひ試してください!😌- 1月15日

ももメロディ♪
眠れない時は温めた麦茶飲みながら好きな音楽を聴いています。
それから、空腹を感じたら冷凍食品のカボチャをレンジでチンしてつまみます。砂糖なしでも結構甘いので食べやすいですよ。
-
心々
ありがとうございます♪試してみます♡
- 1月15日

どらみさん
多分食べ悪阻だと思います。私の悪阻の症状と似てます;^_^A
あと不眠も同じです!昼間、子供と一緒に昼寝して私は寝たフリのはずが結局寝てしまい(-。-;切迫流産中であまり動いてもないので身体は疲れてないのか夜寝れなくなって、布団でもぞもぞしてます。寝れたとしても夜中トイレで起きて、その後寝れないこともあります。
最近子供の夜泣きも復活したり、寝言も激しくて、夜はあまり眠れてません😢キツイですよね😓
-
心々
寝れないのはキツいです。
だから昼間も体調が優れなくて( .. )- 1月15日

ままちゃん
気持ち悪くて食べたくないのも悪阻だと思います。
悪阻がある時期は食べられるものを食べる。でいいと思うので、少しずつ口にしてください😊
ゲップを出すのも楽になるので、炭酸水飲むのがいいかと思います♡わたしもずっと飲んでました👏🏻💕
そして、不眠にもなりました。初期は不眠、今はトイレに何度も起きます😭不眠になるのは、赤ちゃんが夜泣きとかした時にすぐに対応出来る体になっていくからと聞いたことがありますよ♡
眠い時に寝る時間があるのであれば、寝られる時に寝る、でいいかなと思います😊
-
心々
不眠になるのは 赤ちゃんの夜泣きに対応する為とは初耳です!!♡そう考えると 不眠ともうまく付き合っていけそうな気もしてきます♪ありがとうございます♡
- 1月15日

くまちゃん
私も8w5dです♡
朝起きたら気持ち悪いし食べすぎても気持ち悪い。。。
分かります!全く同じです
私の場合吐き悪阻、ヨダレ、頭痛もありその日によって違うので対処法使い分けてます。(適当です🙈)
ちなみに体重は3㌔落ちました。
昼間眠くて眠くて仕方ないのですが平日は仕事もあったり土日は上の子も幼稚園お休みなので寝られずずっとボーってしてます(笑)
でも夜は昼寝した日よりもすんなり寝つきもいいです(´,,•ω•,,)♡
お互い頑張って乗り切りましょうね💗
心々
匂いで気持ち悪くなる事はあまりないように感じます!!
そおなんです、1度トイレに起きたら 継続して寝れなかったり、、、妊娠する前は 寝る方だったので ちょっとストレスにもなります( .. )
たぁまま
じゃあ、お腹がすくと気持ち悪くなる食べづわりですかね・・・
この先もだんだんお腹が大きくなると苦しくて眠りが浅くなったり、トイレが近くなったりで寝れないこともあります。
休める時はなるべく休んで下さいね♡
心々
ありがとうございます!!
そおなんですね、、、
休める時休みます♪
ありがとうございました♡
たぁまま
あまり朝昼晩の3度の食事にこだわらず、小分けにしてこまめに食事をすれば、空腹になったり食べ過ぎることもなくいいかもしれません☆
心々
はい(*´罒`*)そうしてみます!!
因みにオススメの小分けのレシピとかありますか?♡
たぁまま
うーん・・・
普通の食事を回数分けて食べる感じでいいと思いますが、おにぎりとかも食べやすくていいかもしれません♡
ただ、普段の食事+おにぎりなどと量を増やすと体重が増えてしまうので悪阻が治まってから体重制限が大変かもしれません(>_<)
心々
やっぱり おにぎりですね!!ww
親切に相談乗って頂きありがとうございます!!