
離乳食を二回食にするタイミングについてアドバイスください。6ヶ月で1ヶ月経ち、食事は野菜や豆腐を少しずつ増やしています。もう少し食材を増やしてから二回食にするほうがいいでしょうか?
離乳食を二回食にするタイミングを教えてください!
今は6ヶ月になったばかりで離乳食をはじめて1ヶ月たちました。
9時~10時の間に、10倍粥大さじ2・野菜一種類大さじ1くらいあげています。今日からそれ+豆腐もあげてみました。
すごいパクパク食べるわけではありませんが当初よりは上手に食べられるようになりました(^^)
今まであげた食材は お粥・人参・玉ねぎ・きゃべつ・じゃがいも・大根・カボチャ・豆腐です。
もう少し食材を増やしてから二回食にしたほうがいいなどアドバイスお願いします!
- めるこ
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月たっているなら2回食にしても良いと思います😄
夜あげるときは、今まであげた物にしていますよ😄

へる
しっかり食べられてるみたいなので、2回食に進んでも良いと思います(*´-`)
種類は徐々に増やしていけばいいので、無理のない範囲で
一回目→はじめて食材
二回目→慣れた食材
を取り入れてはいかがでしょうか?
-
めるこ
お返事ありがとうございます♪
また質問で申し訳ないのですが2回目の時間は夜6時とか7時じゃ遅すぎですか?(>_<)- 1月15日
-
へる
うちは2回目は18時くらいにあげていましたよ(・∀・)b
アレルギーに気をつけてあげれば2回目は夕方でも大丈夫だと思います。
1回食→朝
2回食→朝夕
3回食→朝昼夕
で進めました(*´-`)
その頃午後は機嫌が悪いことが多くて、本人も離乳食を食べる気分じゃない(そんなん出すなら乳よこせ状態)だったので、子どもが機嫌よく食べれる時間を探ったところ、18-19時くらいがちょうど良かったです。- 1月15日
-
めるこ
ありがとうございます(^o^)
そうですか!夜でも大丈夫なのですねー実は旦那に離乳食させてあげようかと思っていて(^^)
余談ですがうちもわんこ3匹います!♪にぎやかですよね(≧∇≦)- 1月15日
-
へる
グッドアンサーありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は朝昼、明日は昼夕とか日によって時間が大きくズレるのはお子さんの生活リズムのズレに繋がるのであまり良くないですが、そうでなく基本を朝夕にするとかある程度の時間を決めていれば問題ないかと思いますよ。
パパとママが一緒にご飯を食べている時にあげるのは、子どもに食への興味をもたせるのにとってもいいと思います(*´-`)
うちも主人が早く帰ってきてご飯を一緒に食べる時とか休みの日なんかは進みが良かったです(*˙︶˙*)☆*°
ワンちゃんと暮らしてらっしゃるんですね!
ハイハイとか始まると毎日戦争ですよね〜(笑)
でも良い子守相手、というかお互いがおもちゃになっています(笑)- 1月15日
めるこ
お返事ありがとうございます(^o^)
1ヶ月たってるなら大丈夫なんですね✨教えてくれてありがとうございました♪