

ぶらうん
お風呂いいかもしれませんね!環境を変化させるといいかも!そして、そのあと水分補給として、もう一度授乳してみては?

(´-`)oO
少し防寒をしてお外に出てみてはどうでしょうか😳💓お外の風に当たると環境が変わったのがわかるみたいで泣きやみます(゚O゚)

ぶーごん
部屋の中ひたすらお散歩と
今日は天気がいいので
少し外に出てもいいかもですね🤢

にこ
うちの子は💩が出ていても出きってないようで、唸ったり泣いたりする時は綿棒浣腸するとすごくスッキリした顔をします😋
お腹にガスや💩が溜まってると気持ち悪い場合もあるようですよ!

かか
買い物袋耳元でカサカサさせたり、うんち溜まってないか?瓦斯溜まってないか?で綿棒浣腸とか!ですかね!

退会ユーザー
少し寒い、少し暑いなどでも不快がって泣くので室温や湿度など大丈夫ですかね?
泣き止め~泣き止め~って思っているときほど
泣き止みませんでしたね💦
息子は決まった肌着を着ると機嫌が悪くて泣くっていうのがあって、その肌着を着させなくなりました😅
むず痒いのか、なんなのか💦
諦めて抱っこしてるとコテッと寝るときあります。座って抱っこしたまま座椅子に深く腰かけて私は寝ていたら、息子も泣いてたのにいつの間にかよく寝てました😪😪

あず
みなさんありがとうございます✨
とりあえず、ある程度泣いて抱っこしたら寝たので、お腹の上でキープしてます💦
昨日から十分に寝れてなかったのでこのまま寝させてあげたいと思います❗️
また泣き止まない時は、アドバイス頂いたことをやってみます!
ありがとうございました!
コメント