
3歳児 オペレッタ何か簡単なものありますかね?大きなかぶ、へびさんのおさんぽ以外でお願いしますm(__)m
3歳児 オペレッタ
何か簡単なものありますかね?
大きなかぶ、へびさんのおさんぽ
以外でお願いしますm(__)m
- RTーMT-Y(5歳8ヶ月, 9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
てぶくろとかどうですか?

まぬーる
三匹の子豚は???(^-^)
-
RTーMT-Y
ありがとうございます!
25人の子どもでやるのですが
大丈夫ですかね?笑- 11月16日
-
まぬーる
狼と豚三匹の4役を六人ずつで出しましたよ(^-^)
あでもこれは、幼稚園の場合ですね。4月にみんなが入園したからこそ、秋に6人程度で前に出してあげて、楽しめるというレベルです✨
保育園なら、もう少し配役があってもいいかもです!- 11月16日
-
RTーMT-Y
こども園なのですが、
気になる子どもが6人強いまして
なるべく簡単なものにしたいと
考えています!
私自身、以上児を担任するのが
初めてなので、進め方など
分からなくて参っています💦- 11月16日
-
まぬーる
そうなんですね、それは難しいですね😭
年少さんは、ただでさえちょこまかするので、
気になるお子さんも大人数の役に紛れさせてしまったほうが、目立たないですね!
気になる子もいるとのことなので、ステージに出ずっぱりにするものより、はけることの多い題材か、三匹の子豚みたいに家に入って隠れているとか、そんな感じのほうが
全体的にまとまって見えて、
うまくぼかせるかもです(^-^)
二つまで絞って、あとは学年のリーダーの先生か、主任に相談なさってみるといいと思いますよ!
妊娠もされているようですので、お体に負担にならない動きのもので(^-^)
どうぞのいすも、はけたり出したり、楽しいですよね!- 11月16日
-
まぬーる
ちなみに、発表は2月なんですか?
- 11月16日
-
RTーMT-Y
長文ありがとうございます!
一歩間違うと叩きあったり
脱走したりと油断できないんですよ💦
なので、今の候補は
どうぞのいすか
クレヨンのくろくん
かなって考えていました💦
そして、出ずっぱりではなく
はける方向で考えています!
ちょうどペアの先生が産休で
代替の先生が主任なのですが
何だか頼りなくて…
今出血しながら、仕事してるので
無理しないようにします(><)- 11月16日
-
まぬーる
出血ですか😭私もありました💦それで仕事って、本当怖いですよね💦
ペアが今は主任なんですね、それは頼りにくいですよね💦作り物系はあんまり分けれませんね…。園にあるもので代用できるならそれを、うまく使ったりできるといいですね!
主任には、普段の練習のところだけでも、しっかりみてもらえればいいですかね。
子供同士の状況も、あんまり近づいた距離では出せない感じですね(^_^;)
ご自身のことと、ペアがいないこと、子供の状況など、
すごく苦しい状況が重なってますが、3歳児クラスなので、ひとまずは物語に合わせて出る、それらしく動く!ってだけでも、
このクラスの状況で、
なんとかまとまったなってなるところまで持ち上げれたら、十分花マルだと思います😭
振り付けに完璧は求めなくていいと思いますよ(^-^)- 11月16日
-
RTーMT-Y
気持ち分かっていただき
すごく嬉しいです(´;ω;`)ブワッ
なかなか分かってもらえなくて
苦しい毎日です💦
まだ作り物がどのようなのが
あるのか把握できてないので
来週確認してみます!
というのも、発表会が
12/14.15なのであと1ヶ月ないので
若干焦りがあります(><)
そうですね!
三匹のこぶたがいいかな?って
今は考えが固まりつつあります!
アドバイスのおかげで
気持ちが少し楽になりました!
ありがとうございます♡- 11月16日
-
まぬーる
グッドアンサーまで、ありがとうございます😊
1ヶ月ないですね💦リハまでになんとかするには、
大量生産できる衣装でなくてはなりませんね(^-^)
あ、私も3歳児のてぶくろも見たことありますよー!
やさいのやつも、3歳よりは2歳児でもできる向けですが、レベル落としてあげるなら、そちらもいいと思います!- 11月16日
-
RTーMT-Y
おはようございます☀
そうですね💦削れるところは
削っていくのがいいですよね!
自分たちの負担をなくすためにも💧
てぶくろは主任の先生が
あまり乗り気じゃなくて
却下ですかね…💦
やさいもいいかな?って
思いましたが、それより
クレヨンのくろくんの方が
簡単かな?って思っています!- 11月17日

クッキーつくったよー
ありときりぎりす、どうぞのいすはどうですか?😊
-
RTーMT-Y
どうぞのいすがいいかな?って
考えていたところです!
ありがとうございます♡- 11月16日
RTーMT-Y
ありがとうございます♡
てぶくろも考えたんですが
少し暗いイメージがあるかな?
って思ってしまって💦
退会ユーザー
何年か前に3歳児がやってましたが(オペレッタではなく、セリフ変えて言ってました)
子どもたちがわいわいしていて暗いイメージはなかったです。
あと、やさいのパーティおおさわぎというのもかわいかったです(^^)
オペレッタでした。
RTーMT-Y
セリフを変えるっていう考えも
ありましたね!!
色々と教えていただき
ありがとうございます♡