
コメント

ふがし
うちは2ヶ月頃から毎日おしゃぶりつけてましたが、8ヶ月頃かな?にはほとんどしなくなりました🤔
特にトレーニングなどはしていなく、自分から離れていきました😂
最初はもう毎日、してない時がないほどおしゃぶりしていましたが、だんだん玩具となり遊び飽きたのかポイ。
もうそれからおしゃぶりしてないです😌
ふがし
うちは2ヶ月頃から毎日おしゃぶりつけてましたが、8ヶ月頃かな?にはほとんどしなくなりました🤔
特にトレーニングなどはしていなく、自分から離れていきました😂
最初はもう毎日、してない時がないほどおしゃぶりしていましたが、だんだん玩具となり遊び飽きたのかポイ。
もうそれからおしゃぶりしてないです😌
「寝かしつけ」に関する質問
自宅保育の方〜 自分の服とかってどうやって買ってますか? 実店舗行って見たいけど子どもがぐずったりして なかなかゆっくり見れません 子供を寝かしつけた後にZOZOとかで見て 購入が多くなりましたがそんなもんですか…
共働きで夫平日休み、私は土日休みです。 今育休中で下の子のお世話をしながら、上の子の時の子育てを思い出しました。 上の子の時は自分時間がほぼなかったため、夫が平日休みの日は夫に寝かしつけを頼んでいました。そ…
やらせて貰えないと成長出来ないって旦那 家事やるから寝かしつけていうと俺じゃ寝ないもんって言うやん😇 私が成長を妨げてるみたい言い方するのはなぜ??🥺 家でなーんもしない 口を開けば疲れた、しんどい、眠たい …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ユー
それ理想です!
うちも安心してくれるからついついポイッてくわえさせてしまいます💧
泣きながらトレーニングはかわいそうだな…と先のことを思ってしまうのですが自然とはなすこともあるんですね!それを願います🤣
ふがし
私ももっと大変だと思ってました😂
今は授乳中にコテっと寝るか、添い乳で寝るかのどっちかで、
めちゃめちゃおっぱいマンだからおしゃぶりしなくなったのかもしれません😂