
娘の夜泣きでため息をついてしまい、一瞬娘を嫌だと感じることがあり、自分を責めています。娘は大切で大好きですが、自分は母親失格なのでしょうか?
3ヶ月の娘を育てています。
娘が夜泣きが酷い時たまにその夜泣きでため息をついてしまう自分がとても嫌いです。
そのため息と一緒に一瞬娘のことを嫌だと思ってしまいます。 娘を抱っこをして眠ってくれた後、自分が落ち着いた時にふと思い返すと 一瞬嫌だと思ってしまったことに後悔して自分はダメな母親だ…と責めてしまいます。
娘のことはすごく大切ですごく大好きです。
ため息をついて嫌だと思う私はだめな母親なのでしょうか…? 母親失格でしょうか…?
- みんとみあ(7歳)
コメント

®️irila
母親である前にわたしたちは人間ですから、仕方ないことだと思います。
わたしもイラッとくるときあります…

.
そんなことない!絶対ないです!
私はため息思い切り何度も何度もしますよ。大袈裟なくらい息を吐き出すとスッキリしますし。
何しても泣き止まない時に何回か怒鳴ってしまったこともあります!
やっぱり疲れてる時や腹立ってカチンときた時は「いやだ!1人になりたい!産んで良かったのか……」って考えちゃってました。
私も自分を嫌いになりました。
でも完璧な母親って世の中にいないと思います!
育児が苦じゃないなんて綺麗事!(楽しい時はめちゃくちゃ楽しいけど)
大好きな子どものために悩んでも、疲れてもいいと思います。頑張ってる証拠ですもん。
育児のために晩ご飯をお弁当にしても、部屋が散らかっててもOK。
前と同じ生活、家事を赤ちゃんいながらするなんて無理無理!
育児だけですっっごく疲れるんだから!
家事頑張って育児おろそかになるなら、私は育児をとります。
負けないで!楽に考えましょう!
-
みんとみあ
ありがとうございます!
完璧に出来る人なんていないですよね! 負けないで自分なりに頑張りたいと思います♪♪ とても気持ちが楽になりました😍💓
コメントありがとうございます😊- 11月16日

ぴょん
可愛い可愛い我が子ですが、イライラしたり嫌だと思ってしまうこと、ありますよね😭私もありますよ!仕方ないですよ😭そう思ってしまった分、後でいっぱい抱き締めてあげましょう😊💓
-
みんとみあ
そうですね!!
起きた時たくさん抱き締めて大好きを伝えたいと思います😍💓
コメントありがとう😊- 11月16日

さくたろう
夜泣き辛いですよね😭😭
お疲れさまです!
うちも夜中に2時間くらい抱っこで揺れながら寝かしつけ…が続いた時は、はぁーってなりました😅
子どもに罪はないので、横でぐーぐー寝てるパパにイライラしましたが…😂笑
誰でも疲れてる時はそうなります!
ため息ついて、気持ちがちょっとでも楽になったり、やれやれとひと息つけるならむしろため息つきまくってください!
頑張ってるママに、失格だなんていう資格のある人はいませんよー!
-
みんとみあ
そうですよね…!
私だけじゃなくて良かったです…😭
ため息は悪いことじゃないですよね☺️ とても勇気付けられました!
コメントありがとうございます😊- 11月16日

みき
大切に思ってるからイライラするんですよ~!
どうでもいいならほんとに無だと思います!( ^ω^ )♬♬
みんとみあ
私だけじゃなくて少しホッとしました💦
コメントありがとうございます😊